終了

第3回授業デザインワークショップ「生徒の主体性を高める授業デザイン―ICT編―」

開催日時 10:00 13:00
定員40名
会費2000円
場所 大阪府大阪市福島区福島5丁目6-16 マイクロソフト関西支店5F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

9:30~10:00 受付

10:00~10:05 はじめの挨拶

10:05~10:55 発表①
「リアルな学び」で生徒の主体性を高める
~問題解決学習×ICT×ルーブリック~ 
浅野 雄大(神戸市立須磨翔風高等学校)

10:55~11:05 休憩

11:05~11:55 発表②
The power of reflection×ICT
~ライティング添削が「呪縛」になってしまった方への処方箋~
芹澤 和彦(常翔学園中学校高等学校)

11:55~12:05 休憩

12:05~12:55 ディスカッション
正頭 英和(立命館小学校)+芹澤・浅野
*参加者同士でテーマについて議論⇒上記3名による鼎談⇒参加者からの質疑応答

12:55~13:00 終わりの挨拶・アンケート

*ソフトドリンクをご用意しております

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6GEG WEST HUB #4 ここから始まるワクワクの一歩  〜Google × DXで描く学びの未来〜
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
11/28【実践事例から学ぶ】「単位量あたりの大きさ」:難易度の高い単元、スクールタクトでどう学ぶ? 5年生算数の事例から
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
3/15★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する.

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート