| 開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
| 定員 | 25名 |
| 会費 | 1500円 |
| 場所 | 東京都文京区本駒込2-29-1 村田女子高等学校内 |
2019年12月22日(日)13:00~14:30
演劇教育にはいくつか重要な役割があります。
(1)まず、役になり切る中で、単なる主観ではない「脚本を読み込む」ということを通じて、ドラマの状況・登場人物の置かれた状況・心情を把握しつつ、どのように演じるのが適切かを考える「読解力」「表現力」を育成する機会として。
(2)チームでつくりあげるという意識の向上。
声が可愛いなどの表層的なスキルではなく、教養豊かな人格形成の一つの方法として演劇教育はあります。今回は、その中でプロ声優や演劇者を多数育ててきた小金丸大和が、初心者でも気軽に体験できるワークショップを開催します。アシスタントにプロ声優!
きっと、この体験は教育現場にも活かせると思います。
申込は、こちら。(Peatix)
https://koganemaru-ws.peatix.com/
【講師】...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
