開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 25名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都文京区本駒込2-29-1 村田女子高等学校内 |

2019年12月22日(日)13:00~14:30
演劇教育にはいくつか重要な役割があります。
(1)まず、役になり切る中で、単なる主観ではない「脚本を読み込む」ということを通じて、ドラマの状況・登場人物の置かれた状況・心情を把握しつつ、どのように演じるのが適切かを考える「読解力」「表現力」を育成する機会として。
(2)チームでつくりあげるという意識の向上。
声が可愛いなどの表層的なスキルではなく、教養豊かな人格形成の一つの方法として演劇教育はあります。今回は、その中でプロ声優や演劇者を多数育ててきた小金丸大和が、初心者でも気軽に体験できるワークショップを開催します。アシスタントにプロ声優!
きっと、この体験は教育現場にも活かせると思います。
申込は、こちら。(Peatix)
https://koganemaru-ws.peatix.com/
【講師】小金丸大和
【アシスタント】三浦勝之(アトミックモンキー 所属)、樫本美穂(アトミックモンキー 所属)
【内容】
演出家・脚本家 小金丸大和による声優ワークショップです。
声優プロダクション「アトミックモンキー」に設立されている「声優・演技研究所」にて専任講師を務める小金丸大和(小林大祐)が、その指導エッセンスを1日で体験できる公開ワークショップを行います。
プロの若手声優の方と一緒に、台本の読み解き方から役作り、台詞の言い方に至るまでいかにして自分の演技に個性をつけるか、をポイントにレッスンを行います。
プロの声優を相手役にしての読み合わせと演技指導も体験できます。
初心者の方でも、気軽にプロのレッスンを味わえます。
【参加費用】
1500円(税込み)
【参加資格】
中高生向け体験会でしたが、教員・演劇教育関係者もご希望により枠を設けました。
※当日は、購入済みのPeatixチケット画面を会場(村田女子高等学校403教室)入り口でお見せください。
※中学生・高校生の受講者の保護者に限り、ご見学いただけます。当日、上記会場にてその旨をお伝えください。
※ぜひ、同日12月22日の小金丸大和氏の基調講演と併せてご参加ください。基調講演聴講は有料ですが、高校生以下は学生証の当日提示で無料で聴講いただけます。(高校生以下は事前申込不要)https://miracon2019.peatix.com/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | 演劇教育公式講座【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 5/10&11 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
