テーマ:問題解決学習発表(総合的な学習の時間)
▼ 主な内容
《内容:》★ふれあい学習研究発表会
墨田中学校では長年にわたり、「ふれあい学習」「問題快活学習」(総合的な学習の時間)に取り組んで参りました。つきましては、その第3ステップとなります「地域と共に学ぶ」の実践として研究発表会を開催することとなりました。
お忙しい時期とは存じますが、ぜひご参観いただけますようよろしくお願い申し上げます。
【期日】平成16年2月16日(月) 13時~15時20分
【会場】墨田区立墨田中学校 体育館
【内容】問題解決学習発表
1年生徒発表:ボランティア活動
2年生徒発表:職場体験活動
2年PTA発表:保護者の活動
3年生徒発表:3年間を振り返って
研究概要(進路プロジェクト代表)
【お問合せ】墨田中学校
〒131-0033 東京都墨田区向島4-25-22
TEL/ 03-3625-0351 FAX/ 03-3625-0424
E-mail/ mituhasi@k6.dion.ne.jp
▼ 教科など
総合的な学習
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
11/12 | 教員カフェ会 |
12/13 | 鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
