開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0(無料)円 |
場所 | その他(オンライン) |

イベント情報
#非常事態宣言における 「20時以降の外出自粛・勤務抑制の要請」を受け2月はセミナー開始時間を30分繰り上げて行います。
この度弊社はICT導入事例の優良事例をご紹介するイベント、ドコモ教育ICTオンラインセミナー Withコロナの時代のオンライン教育のすすめ方 〜 探求学習をとおしたアウトプット 編〜
を開催いたします。
セミナーの接続方法はご登録いただいたメールアドレス宛にご案内させていただきます。
日時: 2021年2月19日(金) 18:30~20:00
対象: 教育委員会、教員、学校関係者
(タイムテーブル)
18:25~ 接続開始
18:30〜 ご案内
18:35~ 事例紹介① 学校法人森村学園 森村学園初等部 不破 花純 氏
事例紹介② 学校法人済美学園 済美平成中等教育学校 門屋 孝明 氏
事例紹介③ 学校法人東明館学園 東明館中学校・高等学校 山元 祐輝 氏
19:35~ 質疑応答
20:00 終了
■申し込みフォームの画像
フォームリンク先:https://bit.ly/3osYyFF
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
平野次郎 | 性教育 | クラス会議 | アクティブラーニング | 教育実習 | 保健 | 漢文 | 音読指導 | 苫野一徳 | EDUPEDIA | 絵本 | 森川正樹 | 中村健一 | コミュニケーション | 話し合い活動 | アイスブレイク | 自閉症スペクトラム | タブレット | 管理職 | コミュニティ | TOK | 総合的な学習 | QU | 全国大会 | 教材作り | 二瓶弘行 | 認定試験 | 非認知 | 高等学校 | マインドマップ | 図画工作 | シュタイナー | ワーキングメモリ | 英文法 | LD | 物理 | eラーニング | サマーセミナー | 光村図書 | 養護教諭
