開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都文京区小石川4丁目2−1東京学芸大学 附属竹早小学校 SUGOI部屋 |
※既に40名を超える皆様にお申込みいただいております。ありがとうございます。
「GIGAスクール構想の向こうへ」と題し、東京学芸大学附属学校情報教育部の2021年度の公開セミナーを開催します。
日時:2021年11月13日 13:00-16:30
場所:オンライン+オフラインのハイブリッド開催を予定
会場:東京学芸大学 附属竹早小学校+オンラインZoom
会費:1000円(資料代)
内容:実践研究発表&講演会&ディスカッションを予定
登壇予定者
小池翔太(東京学芸大学附属小金井小学校)
鴻巣 敬(東京学芸大学附属世田谷小学校)
大出幸夫(東京学芸大学附属大泉小学校)
佐藤正範(東京学芸大学附属竹早小学校)
鈴木秀樹(東京学芸大学附属小金井小学校)
講師
蓑手章吾 (HILLOCK初等部 スクールディレクター)
2022年4月に世田谷に開校するオルタナティブスクールHILLOCK初等部のスクールディレクター。元公立小学校教員 特別活動や生活科・総合的な学習の時間についても専門的に学ぶ。特別支援学校でのインクルーシブ教育や、発達の系統性、乳幼児心理学に関心をもち、教鞭を持つ傍ら大学院にも通い、人間発達プログラムで修士修了。プログラミング教育で全国的に有名な小金井市立前原小学校では、研究主任やICT主任を歴任。
著書に『子どもが自ら学び出す!自由進度学習のはじめかた』(学陽書房)、共著に『知的障害特別支援学校のICTを活用した授業づくり』(ジアース教育新社)、『before&afterでわかる!研究主任の仕事アップデート』(明治図書出版)など。
タイムテーブル予定
13:00 オープニング
13:05 参加者の皆様を交えたアイスブレイク
13:20 実践紹介① 「係活動をDX化してみた」小池翔太(附属小金井小学校)
13:40 実践紹介② 「タブレットならではのノート学習」鴻巣 敬(附属世田谷小学校)
14:00 実践紹介③ 「遠隔での理科実験の取り組み」大出幸夫(附属大泉小学校)
14:20 実践紹介④ 「デジタルシチズンシップ的Web利用」佐藤正範(附属竹早小学校)
14:40 実践紹介⑤ 「インクルーシヴ✕デジタル教科書」鈴木秀樹(附属小金井小学校)
15:00 ご講演 蓑手章吾 (HILLOCK初等部 スクールディレクター)
15:30 参加者の皆さんとのディスカッション-1
15:45 参加者の皆さんとのディスカッション-2
16:00 会のまとめ 感想のご入力
16:15 終了予定
申込方法 Peatixにて参加費(資料代)を納入後 オンライン参加希望の場合はURLを申し込みメールへお送りします。
https://peatix.com/event/3035159/view
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/10 | 英語教育セミナー&教材展示会 English education seminar & materials exhibition |
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
11/16 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学 現代教育研究所 英語教育サロン ~中学校での指導を考える~ |
11/29 | 宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会「教科×探究」 |
11/30 | 支援介助法【現地・オンライン】 |