開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 2500円 |
場所 | 東京都台東区秋葉原1-1 AP秋葉原4階 Iルーム |

心理尺度の適切な利用とは。ひいては、心とは。
ストレス・チェック、性格テスト、適性検査、ワーク・エンゲージメント。現代社会にはさまざまな「心の測定」があふれています。しかし、このような「心の測定」は本当に「心」を測れているのでしょうか。そのときの「心」とはいったいどのようなものなのでしょうか。本イベントでは、心理尺度を取り上げて、「心の測定」について改めて考え直してみたいと思います。
日時:2023年6月3日(土)14時〜16時半(開場13時半)
登壇者:下司忠大(しもつかさ・ただひろ)、仲嶺真(なかみね・しん)、北本遼太(きたもと・りょうた)
参加対象者:人事、教育、福祉、臨床など「心の測定」に関わる方、関心のある方
会場席:2,500円(税込)
オンライン視聴:1,200円(税込)
※ 会場参加特典有り
詳細・申込はPeatixにて
https:...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
心理尺度の適切な利用を考える──「心は測れるのか」事前レポート
> 楽しくて、豊かな生活のためになる心理学を考え、実践していく。 > その一環として、ほんのちょっとかもしれないけど、とっても大事な変化のきっか...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
