終了

9/3開催!中高教員向け探究ワークショップ「生徒の主体性を引き出すために教員にできることってなんだろう?」

開催日時 16:00 17:30
定員15名
会費0円
場所 東京都新宿区東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋書店新宿本店3階 アカデミック・ラウンジ
9/3開催!中高教員向け探究ワークショップ「生徒の主体性を引き出すために教員にできることってなんだろう?」

大修館書店は、中高教員向けイベント「生徒の主体性を引き出すために教員にできることってなんだろう?」を、9月3日に紀伊國屋書店新宿本店3階のアカデミック・ラウンジで開催しまう。

当日は『シリーズ 学びとビーイング』(りょうゆう出版)の編著者であり、生徒の主体性を引き出す授業を長らく行ってきた、和洋国府台女子中学校高等学校の河口竜行教諭がスピーカー兼ファシリテーターとして登場。「生徒主体の学び」をテーマに参加者同士が互いに思いをシェアし、語り合うワークショップを実施します。

探究学習を中心に、生徒主体の学びへと教育は変わろうとしているものの、学校現場ではこの変化に対応しきれていないという声がまだ多く聞かれるのが実情。このイベントでは、教員が生徒主体の学びを実現する上でどうしたらよいか、考える機会を提供します。

また当日は、探究学習そして生徒主体の学びを支援する大修館書店のオンライン型探究教材「アクチュアル」も紹介します。

【開催概要】
・日時 :2023年9月3日(日)16:00~17:30
・会場 :紀伊國屋書店 新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ
・対象 :中学校・高等学校の教員の方、また広く教育関係に携わる方対象
・定員 :15名限定 ※予定
・参加費:無料 ※ただし対象書籍の購入が必要

【詳細・お申込み】
https://mirai.kinokuniya.co.jp/2023/08/44737/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート