開催日時 | 09:30 〜 16:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都千代田区二番町12-1 エデュカス東京(全国教育文化会館)4F |

科学教育研究協議会 2024冬の研究集会
「ICT時代だからこそ 深い理解の授業づくり はじめの一歩」
日時:2024年2月12日(月祝)9:30~15:00
時程:
9:30 受付
10:00~12:00「子どもが深く言考える授業を創るには」滝川洋二氏(NPO法人ガリレオ工房・NPO法人理科カリキュラムを考える会)
13:00~15:00「自然科学の深い理解をうながす教科書とは」小佐野正樹氏(自然科学く教育研究所)
参加費:500円
参加方法:会場でのリアル参加(zoomでの視聴も100人まで可)
申し込み:
Web からの申し込み
・https://kakyokyo.org/archives/6982より申し込んでいただけます。
・科教協ホームページより申し込みも可能です。https://kakyokyo.org
参加費の支払いについて
・郵便口座<ゆ...
気になるリストに追加
18人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
