近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025

開催日時 10:00 16:30
定員80名
会費0円
場所 奈良県奈良市あやめ池北1丁目33番3号 
近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025

11月15日(土)に、今年も学校公開「Open Day 2025」を開催します。

お申し込みはこちら↓
https://forms.gle/exb5nn3U5aKx8QD88

今年度の研究テーマは「子供が主体となる学びの探究」
〜問いをもち、振り返りながら学びを深め、学び続ける子どもの育成〜
3カ年計画の前期(1年目)「子ども主体の学びを支える単元デザインの工夫」
6学年24学級全ての授業を公開いたします。
これからの授業を考えていくヒントを、数多くお示しできるはずです。
そして、皆様からのフィードバックをいただくことで、私たちもさらに学ばせていただければと願っています。

今年度から、ICT教育のコンセプトとしていた「E-stage」の冠を外し、
「脱・ICT教育(ICTを特別に扱うのではなく、当たり前のものとする)」のもと、
子供主体の多様な学びの...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【③ 9/20 (土)】
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/20第1回文芸研京都「国語の教室」
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
10/11第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会
9/20みんなで語ろう! 学校のデジタル化 変わりゆくもの、変わらないもの
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート