ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 道徳教育サークル「道徳教育改革集団・中学」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:具体的に「中学校の道徳の時間」について学び合う
▼ 主な内容
○講師 谷田増幸(文部科学省) 桃﨑剛寿(熊本) 御前充司(和歌山) 原口栄一(鹿児島) 田中利幸(栃木) 合田淳郎(東京)
○日程(予定・仮題)
受付 09:40~10:00
開会行事 10:00~10:10
第1講座 10:10~10:40
合田淳郎「心と行動を変える道徳授業」
第2講座 10:50~11:20
田中利幸「『剛』から『柔』へ ~私の道徳授業論~」
第3講座 11:30~12:00
原口栄一「<漫画を活用する道徳の授業>の奥義」
第4講座 13:00~14:00
桃﨑剛寿「とっておきの道徳授業づくり演習」
第5講座 14:10~14:40
齋藤直子「全中道研が編集した実践事例集の紹介」
第6講座 14:50~15:20
御前充司「熱いメッセージを込めた道徳授業」
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/21 | 【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
