教員向けセミナー・研究会・勉強会 39ページ目

2026年2月1日(日)
東京都 新宿区市谷八幡町15-3 駿台予備学校 市谷校舎
駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、長年にわたり入試問題研究、教材・授業研究を積み重ねてきた駿台講師が講座を担当いたします。 高校現場で指導...
東京学力向上授業研教材授業力
2026年2月1日(日)
大阪府 大阪市淀川区西宮原1-8-48 ホワイトハイデンス新大阪801号室
【オンライン/3時間/初心者からでもOK】 学んだその日から、人の見え方が変わる。 知識だけでなく“実感”を持ち帰れる、本格的な心理カウンセリング講座です。 座って聞く...
大阪カウンセリング心理カウンセラーコミュニケーションスクール
2026年2月1日(日)
大阪府 大阪市淀川区西宮原1-8-48 ホワイトハイデンス新大阪801号室
「自己肯定感」を“感覚”で高める非言語アプローチ 箱庭療法で“自分らしさ”を見つける3時間の体験型ワークショップ 【箱庭療法って何?】 箱庭療法は、言葉にできない感...
大阪ワークショップ無料カリキュラム心理カウンセラー
2026年2月2日(月)
愛知県 一宮市大志1丁目6-17 ミヤタビル3階
この講座は、心理カウンセラーとして実際に必要な知識やノウハウを徹底して学ぶ、しかもとてもわかりやすく楽しい講座です(過半数の受講者が資格取得後も面白くて役に立つからと受講継続...
愛知心理カウンセラー大学コーチングカウンセリング
2026年2月6日(金)
埼玉県 鴻巣市立川里中学校
【講座1】19:30〜19:45(15分)  なぜチャンバラ剣道なのか 子どもの「楽しい」から出発する授業展開 →剣道の楽しさの一つでもある「かけひき」を教えるために...
埼玉授業づくりタブレット体育
2026年2月6日(金)
オンライン
ことばの問題に対して大人ができることは? 子どもたちの発達を考える上で、ことばの発達は注目されやすいポイントです。では、ことばの発達の障害にはどのようなものがあるのでし...
オンライン低学年幼児小学校
2026年2月7日(土)
第8回谷・長谷川セミナー
6人が気になる!リストに追加
東京都 &オンライン
第8回谷・長谷川セミナー 日時:2026年2月7日(土)13:30~16:00 申込先 https://tanihasegawa08.peatix.com/vi...
東京谷和樹不登校卒業式技術
2026年2月7日(土)
大阪府 大阪市淀川区野中南2-5-1 淀川区民センター
開催111回目になります。 ありがとうございます。 学年のまとめをどうすればよいか考える時期になってきていると思います。また来年の授業についても考え始める方もいらっし...
大阪英語英会話模擬授業
2026年2月7日(土)
広島県 広島市佐伯区海老山南2丁目2−30 なぎさ公園小学校
鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告 1)自学力を育み、学力を伸ばす 中学2年 社会科歴史的分野   ー ICTを活用した自由進度学習の手法を用いて ー ...
広島高等学校読解社会科大学
2026年2月7日(土)
兵庫県 尼崎市潮江1-3-23 関西国際大学
平素は本学の教育活動にご理解・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 関西国際大学大学院 人間行動学専攻・臨床教育学専攻における公開授業のご案内をいたします。 ■202...
兵庫大学管理職中学校高等学校

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート