教員向けセミナー・研究会・勉強会 5031ページ目

終了
2014年1月31日(金)
東京都 世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校
▼ 主な内容 研究テーマ:「学び続ける共同体としての学校の創造」 本時の 続きは どうなるのだろう? ~ その声に こたえます!! 1/31 ○提案 ○公開授業...
東京公開授業大学小学校科学
終了
2014年1月31日(金)
東京都 杉並区下井草4-22-4 杉並区立桃井第五小学校
▼ 主な内容 「理科だいすき!」  ―どの子も進んで学ぶ 授業づくり 環境づくり―  理科・生活科の授業研究と、「桃五わくわくランド」「さいえんすタイム」等の環境づくり...
東京小学校理科公開授業授業づくり
終了
2014年1月31日(金)
神奈川県 横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ十日市場東館2階
▼ 主な内容 「あなたならその時どうしますか?」 発達障害に限りませんが、対人援助は一瞬一瞬のかかわりが勝負です。例えば、 子どもから「死にたい」と言われた時、あなたは...
神奈川情報発達障害学習障害LD
終了
2014年1月31日(金)
静岡県 浜松市東区積志町1497-1 浜松市立積志小学校
▼ 主な内容 研究主題:「夢をつなぐ子」の育成        ~共に高め合う中で、一人一人が自己肯定感をもつ授業づくり~ ○全体会 ・研究概要:研修主任 ...
静岡小学校公開授業国語授業づくり
終了
2014年1月31日(金)
京都府 京都市下京区中堂寺北町23 京都市立朱雀第三小学校
▼ 主な内容 ○公開授業:算数科,読解タイム(総合育成支援学級も含む) 「読解力育成」に焦点を当てた授業公開 ○各分科会での協議会(京都市教育委員会より指導助言)...
京都小学校読解公開授業発表会
終了
2014年1月31日(金)
京都府 京都市西京区大原野西境谷町3-5 京都市立境谷小学校
▼ 主な内容 研究主題:主体的な学びを通して、確かな学力を身に付ける算数科教育 ~学んだことを活かして、よりよく解決する能力を高める授業をめざして~ ○境谷♪タイム...
京都算数小学校公開授業発表会
終了
2014年1月31日(金)
京都府 京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1 京都市立上賀茂小学校
▼ 主な内容 研究主題: 『わかる喜び,学ぶ楽しさを感じる授業の創造』     ~言語活動の充実を図り,思考力・判断力・表現力を育成する授業づくり~ 学校図書館活...
京都小学校公開授業文部科学省科学
終了
2014年1月31日(金)
大阪府 池田市大和町1-4 池田市立池田小学校
▼ 主な内容 平成26年1月31日(金)12:50~17:10 12:30~12:50 受付 12:50~13:35 公開授業①(全クラス) 13:45~14:30 ...
大阪小学校大学公開授業授業研
終了
2014年1月31日(金)
和歌山県 和歌山市吹上1-4-1 和歌山大学教育学部附属小学校
▼ 主な内容 公開授業:4本(2年生国語,3年生国語,3・4年生複式理科,6年生家庭科) ▼ 講師・講演 学びをデザインする子どもたち~個をつなぐICT活用...
和歌山大学小学校公開授業国語
終了
2014年1月31日(金)
岡山県 岡山市平井3-914 岡山大学教育学部附属特別支援学校
▼ 主な内容 研究主題:確かな学びにつながる授業づくり ~キャリア教育の充実を目指して~ 〈2年計画の2年次〉 ○公開授業 ○全体会 ・研究報告 研究主任 本井...
岡山大学特別支援公開授業授業づくり

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート