教員向けセミナー・研究会・勉強会 58ページ目

2025年7月5日(土)
オンライン
NPO法人 日本科学振興協会では、大学教員などの研究者や科学に関わる様々なプロが分野に拘らず中高生の探求活動を無償でメンタリングする(アドバイスする)イノベーションユースとい...
オンライン科学大学
2025年7月10日(木)
東京都 中央区新川2-4-7  株式会社内田洋行 東京ユビキタス協創広場CANVAS
認定NPO法人キッズドアでは2025年7月10日(木)に「教育格差シンポジウムVol3:PISA2022から見る 日本の教育格差の現状と課題 」を開催いたします。 PIS...
東京数学英語科学教材
2025年7月19日(土)
東京都 武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 成蹊小学校
明日からの豊かな学級経営・教科経営のために ①脚本合評 人形劇脚本「ハロウィンの不思議なお客様」 ②太鼓実習「御神事太鼓をたたこう」和太鼓のたたき方の基本から、短い演目を...
東京演劇学級経営外国語大学
2025年7月28日(月)
北海道 函館市美原3丁目48番6号
研究主題 「新たな価値を創造する力」の育成を目指して~学びの道筋を描きつなぐ子~」 8:00 ~ 8:20 受付(オンライン受付) 8:20 ~ 8:25 開会式・学校長...
北海道国語大学小学校算数
2025年8月5日(火)
大阪府 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23F 大阪大谷大学ハルカスキャンパス
【趣旨説明】 13:00~13:05 今宮 信吾(教師力向上研究会会長) 【ステージ1】 13:10~13:50 「授業におけるユニバーサルデザイン&インクルーシブデザ...
大阪大学授業づくり教師力小学校
2025年8月7日(木)
オンライン
長期休暇の時期は、子どもたちの心の健康に思いを馳せる大切な機会です。とりわけ「子どもの自殺」は、心理臨床や教育に関係するすべての大人にとって深刻かつ避けて通れない課題です。 ...
オンライン大学歴史コミュニティインターネット
2025年8月9日(土)
オンライン
社会人向けプレゼン研修講師が教える、仕事や面接に必要な本当の「プレゼン力」とは? 「とにかく緊張して上手く話せない」 「スライド作成がよくわからず、時間ばかりかかる」...
オンライン受験プレゼンテーション話し方eラーニング
2025年8月9日(土)
オンライン
教科書を使った授業のプラスアルファの工夫が学べる! 前回に続き、アーカイブによる後日視聴も行います。 テーマ:  教科書教材を生かした 子どもが生き生きと学ぶ授...
オンライン大学小学校算数授業づくり
2025年8月18日(月)
東京都 世田谷区深沢4-3-1 東京学芸大学附属世田谷中学校
●テーマ 知識・技能の習得を目指した授業をどのように設計するか ●場  所  東京学芸大学附属世田谷中学校(対面実施) ●連 絡 先 東京学芸大学附属世田谷中学...
東京大学中学校数学授業づくり
2025年8月30日(土)
オンライン
社会人向けプレゼン研修講師が教える、仕事や面接に必要な本当の「プレゼン力」とは? 「とにかく緊張して上手く話せない」 「スライド作成がよくわからず、時間ばかりかかる」...
オンライン受験プレゼンテーション話し方eラーニング

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート