京都のセミナー・研究会・勉強会 215ページ目

終了
2009年10月17日(土)
京都府
テーマ:楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求 ▼ 主な内容 2009年10月17日(土) ・社会科公開 ・社会科授業について語る会 詳しくはhttp://www.rit...
京都社会科授業研立命館小学校
終了
2009年10月17日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学児優館
明日の教室代表の糸井先生のブログから引用します。 引用開始 ーーーーーーーーーー 岩下先生の名を全国に知らしめたのは、1988年に刊行された名著、「AさせたいならBと言え...
京都国語明日の教室立命館小学校
終了
2009年8月19日(水)
京都府 同志社大学今出川キャンパス寒梅館1階和室
折り紙体験教室  簡単 折り紙 8月開催 8月19日(水) 18:00から20:00   同志社大学 今出川キャンパス 寒梅館1階 和室 簡単な折紙を体験してもらい...
京都大学小学校教員立命館小学校
終了
2009年8月15日(土)
京都府 京都市 こどもみらい館
第6回新米教師研修会 テーマ 新米先生、二学期からの巻き返し             &        教師をめざす若者たち、教員採用試験合格へ ■日程:...
京都大学小学校教員採用試験長瀬拓也
終了
2009年8月8日(土)
京都府
テーマ:小学校での古典の扱いを探る ▼ 主な内容 9:30~受付 10:00~12:00 実践発表「小学校古典の指導」  散文、漢文、狂言、俳句など 13:30~1...
京都小学校古典大学国語
終了
2009年8月1日(土)
京都府
テーマ:生きる力をはぐくむ算数・数学教育 ▼ 主な内容 ○8月1日(土)  12:30-13:30 受付  13:30-16:30 講習会(I) ○8月2日(日)  09...
京都大学高等学校数学算数
終了
2009年7月4日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学児優館
第25回「明日の教室」は、河原和之先生をお招きして、実施します。 河原先生と糸井先生は、アントレプレナー繋がりです。 で、河原先生と池田は、「わくわく授業」つながりです・...
京都社会科明日の教室ネタ大学
終了
2009年2月28日(土)
京都府
テーマ:「子どもの表現学習のあり方」(授業を批評する) ▼ 主な内容 9:10- 受付 ①公開授業 「連詩の指導」ー詩を選ぼうー  9:40-10:25 授業者 戸田...
京都大学小学校国語公開授業
終了
2009年2月28日(土)
京都府
▼ 主な内容 10:00~16:50 午前の部  記念講演「今,あなたに伝えたい!算数・数学の魅力」理学博士 数学者 秋山 仁氏   記念講演「教師が磨き合う学校―授業力の...
京都数学算数キャリアキャリア教育
終了
2009年2月21日(土)
京都府
テーマ:新しい学習指導要領の全面実施に向けた授業づくり  ―言語力育成、習得・活用・探究、伝統文化- ▼ 主な内容 【基調講演】 「これからの授業づくり-習得・活用・探究...
京都大学授業づくり学力向上国語

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
6/1【6/1@甲南大学】2025年度神戸英語教育学会第28回研究大会(第1報)/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」
4/27🏫4/27(日)開催 私立学校 教員就職説明会 大阪会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
5/7【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
4/27【4/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/27【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 4/27
4/29【4/29(火)10時AMウイズあかし804】無料体験_教員採用でA評定が取れる面接スキル

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート