山口のセミナー・研究会・勉強会 35ページ目
人気のワードで絞り込み
大学 | 無料 | 小学校 | 面接 | 教職 | 特別支援 | 教員採用試験 | 発達障害 | 科学 | 保護者 | コミュニケーション | 低学年 | 算数 | 高学年 | 学習障害 | LD | 国語 | 小野隆行 | 立命館 | 向山洋一 | 技術 | 歴史 | 指導案 | 模擬授業 | 教材 | 授業づくり | TOSS | 中学校 | 読解 | 学習意欲 | 自由研究 | 生きる力 | 非常勤講師 | 協同学習 | 学び合い | 初任 | 話し合い活動 | 合唱 | 受験 | 授業参観 | 光村図書 | 幼稚園 | 通常学級 | カウンセリング | ワークショップ | 文部科学省 | 教師力 | 学級づくり | 夏休み | 音読指導
終了 2009年7月25日(土) 山口県 テーマ:「国語の授業力」を高める 第2年次
▼ 主な内容
時程
9:50~10:15 基調提案
10:30~11:15 公開授業(小学6年生)
11:30~12:30 授... 山口国語大学公開授業授業研 |
終了 2009年6月26日(金) 山口県 テーマ:「真理を追究し続ける個」を育てる教育の創造(五年次)
~「追究スタイル」で学びの筋道を明らかにする授業と評価~
▼ 主な内容
学びの進め方の連続性に着目した,小中... 山口小学校国語外国語活動中等教育 |
終了 2009年2月14日(土) 山口県 テーマ:ピサ型読解力を基盤にした言語力を高める授業づくり
-響きあい、高めあう学びの共同体を組織する-
▼ 主な内容
○日程
12:40~13:00 受付
13:00~1... 山口大学フィンランド小学校授業づくり |
終了 2008年11月28日(金) 山口県 テーマ:ひびき合いのある学校をつくる
▼ 主な内容
・朝の会
・公開授業Ⅰ・Ⅱ
・全体会(本校の研究の取り組み)
・授業別協議会Ⅰ・Ⅱ(各教科、総合、道徳、養護)
・「日... 山口大学小学校公開授業初等教育 |
終了 2008年11月21日(金) 山口県 テーマ:自己を表現したくなる授業の創造(最終年次)
▼ 主な内容
公開授業1(9:00~9:50)
―国・社・数・理②・保体・家・技・英語②―
公開授業2(10:05~1... 山口英語公開授業大学中学校 |