国語の新潟のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年10月12日(土)
新潟県 新潟県新潟市東区下木戸1丁目4番1号 東区役所2階 新潟市東区プラザ講座室1(無料駐車場あり)
授業づくりネットワーク 新潟集会2019「学び手中心の授業づくりと教師の在り方」  超少子高齢化社会,ネットワークサイエンスの発展,経済のグローバル化等,変化の激し...
新潟授業づくり授業づくりネットワーク大学小学校
終了
2019年7月19日(金)
新潟県 新潟市西区五十嵐2の町8050番地 新潟大学 総合教育研究棟 B453
 今や,進路指導が「出口指導」となっています。学校卒業時に次の学校,次の就職口に入るための指導が中心となっています。目の前の子どもが将来どのような社会課題に直面するのかを想定...
新潟大学教職学級経営教科教育
終了
2019年7月6日(土)
新潟県 上越市中央1-3-18 直江津学びの交流館
一人ひとりの力が生かされるファシリテーションの技術「ホワイトボード・ミーティング®」。開発者のちょんせいこさんをお招きし、「ホワイトボード・ミーティング®フェア」を開催いたし...
新潟ホワイトボードちょんせいこ小学校英語教育
終了
2019年6月28日(金)
新潟県 新潟市海老ケ瀬471番地 新潟県立大学1号館B棟3階1352教室
 新学習指導要領のキーワードとなっている「主体的・対話的で深い学び」とは,どのような授業で生まれるのでしょうか?この講座では単なる「話し合い活動」ではない本当のアクティブ・ラ...
新潟大学教職学級経営教科教育
終了
2019年5月2日(木)
教え方セミナー 糸魚川会場
1人が気になる!リストに追加
新潟県 糸魚川市横町1丁目14−1
【授業編】    国語:すぐやってみよう! クラス全員が明るくスタートできる音読の授業    算数:「例題、類題、練習問題」の積み重ねがクラス平均を90点にする ...
新潟教え方英語音読特別支援
終了
2019年4月7日(日)
新潟県 長岡市大手通2丁目6 フェニックス大手イースト 長岡市 まちなかキャンパス
新年度の授業を「楽しく」「力をつける」ものに! 体育や音楽の技能指導から、特別の教科道徳まで、 オススメの「授業開き」や知って得する「教材研究の方法」を 紹介します...
新潟体育音楽教材国語
終了
2019年3月24日(日)
新潟県 十日町市水口沢76-7 十日町市千手中央コミュニティセンター
新年度の準備・出会いに向けて準備開始! 今までの「困った…」場面も、解決方法を知れば、 教師も子どもも「できた!」の成功体験の場面に変わります。 本講座では、 ...
新潟算数新学期音読指導漢字指導
終了
2019年2月7日(木)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地 新潟大学教育学部附属新潟小学校
【内容】 「豊かに考える子どもを育む教育課程の実現」という研究主題の基,「教科等の『見方・考え方』」「教科等横断的な視点による単元設計」「評価改善に重点を置いたカリキュラム...
新潟カリキュラム大学初等教育体育
終了
2019年1月19日(土)
新潟県 三条市須頃1丁目17番地 メッセピア
プロ教師二人が、年間を通して大事にしている指導を徹底解説! 授業&学級経営1UPセミナーin新潟 【日時】2019年1月19日 10:30~12:30 【会場】新潟...
新潟学級経営国語小学校椿原正和
終了
2018年11月23日(金)
新潟県 三条市興野1丁目13−70 三条東公民館
・毎日、教材研究で悩んでいる…。 ・国語や社会の授業で、もっと子どもに力をつけたい! ・道徳の授業を、子どもが熱中して考えるものにしたい! どれか一つでも当てはまっ...
新潟教材模擬授業国語総合的な学習

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9若手限定学習会 
7/31小学校・中学校の外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~@新潟
8/4【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in新潟」~教育の可能性を広げる。新サービスを体験しよう~
7/26小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー
7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
7/29生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
9/21<受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/2学力研・全国フォーラム2025
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6教育×演劇 with近藤芳正
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート