大学の新潟のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2023年12月23日(土)
新潟県 新潟市中央区 ほんぽーと新潟中央図書館
【ハイブリッド開催】第4回GMC英語教育セミナー テーマ: 「足場づくりとステップアップで踏み外させないアウトプット活動を目指して」 12月23日 (土) 1...
新潟英語教育英語大学
終了
2023年11月22日(水)
新潟県 上越市西城町1-7-1 上越教育大学附属小学校
当校では,「生みだす子どもが育つ学校(1年次研究)」を研究主題に掲げ,「実感」を大切にする教育活動や学校づくりを通して,これからの社会を人間らしく,そして,人間の強みを生かし...
新潟大学小学校
終了
2023年10月28日(土)
新潟県 新潟市中央区万代島6番1号 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 3F 中会議室(301)
【講演内容】 「だれでも天才になれる!~脳研究者が教える効率的に学ぶためのコツ~」 本講演会では脳研究の第一人者池谷裕二教授が、効率よく学習するためのコツを伝授い...
新潟大学科学無料受験
終了
2023年10月13日(金)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地
当校では,「学びを振り返り,未来を創造する子供(1年次研究)」を研究主題に掲げ,スタディ・ログを視点にした授業改善や,子供のリフレクション活動を通して,未来志向で考える子供の...
新潟初等教育大学小学校
終了
2023年10月13日(金)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地
当校では,「学びを振り返り,未来を創造する子供(1年次研究)」を研究主題に掲げ,スタディ・ログを視点にした授業改善や,子供のリフレクション活動を通して,未来志向で考える子供の...
新潟初等教育大学小学校
終了
2023年8月5日(土)
新潟県 新潟市中央区明石2-1-10 ほんぽーと新潟市立中央図書館 多目的ホール
英語”ワクワク授業”研究所代表であり,元関西外国語大学教授の中嶋洋一先生によるご講演です。 英語教育のカリスマ的存在である中嶋先生のお話を聞けるチャンスです。 <ご...
新潟英語英語教育中嶋洋一外国語
終了
2023年7月1日(土)
新潟県 上越市西本町1-3-18 直江津学びの交流館
話し合いに良好なコミュニケーションを入れながら、意見をどんどん可視化していくファシリテーションのスキル「ホワイトボード・ミーティング®️」。 2003年にちょんせいこ氏が開...
新潟ホワイトボードちょんせいこ大学ファシリテーション
終了
2023年2月4日(土)
新潟県
新潟大学附属新潟小学校の長谷川郁貴先生が小学校の外国語教育の目指すべき素晴らしい実践を報告します。 以下、案内です。 初等教育研究会winter、いよいよ公開です。 ...
新潟小学校初等教育外国語大学
終了
2023年1月28日(土)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地 新潟大学附属新潟小学校
「対話することで到達できる学びがある」 令和4年度 新潟大学附属新潟小学校  初等教育研究会Winter  「変える力」を高める授業ー3年次研究ー https...
新潟初等教育大学小学校
終了
2022年12月4日(日)
教育フォーラム in 新潟 2022
1人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟市中央区万代島6-1 朱鷺メッセ 3F 中会議室301
お申し込みは下記URLより、Peatixにてお願いいたします。 https://rimse-forum.peatix.com/view お申込の流れ ①URL より...
新潟大学スクール教職無料

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31小学校・中学校の外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~@新潟
7/26小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025 ゼロから学ぶ不登校&特別支援セミナー
7/130713 AI教材活用研究会 (高崎)
7/29生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
7/12【7/12,13名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート