英語の新潟のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2011年2月9日(水)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地新潟大学教育学部附属新潟小学校 新潟大学教育学部附属新潟小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他 ▼ 会場 新潟大学教育学部附属新潟小学校 ▼ ...
新潟大学小学校授業づくりインターネット
終了
2010年11月19日(金)
新潟県 上越市本城町6-2 上越教育大学附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、美術、英語、総合的な学習教育課程、ICT ▼ 会場 上越教育大学附属中学校 ▼ 主な内容 学校テ...
新潟中学校大学美術英語
終了
2010年10月27日(水)
新潟県 上越市山屋敷町1番地 上越教育大学
▼ 対象 中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語 ▼ 会場 上越教育大学 ▼ 主な内容 英語コミュニケーション能力の育成を目指した英語指導に...
新潟英語大学協同学習中学校
終了
2010年10月21日(木)
新潟県
テーマ:社会的な知性を培う ▼ 主な内容 時程: 08:30     受付 09:00~    公開授業(1) 10:05~    公開授業(2) 11:10~12:00...
新潟大学中学校小中一貫公開授業
終了
2010年10月21日(木)
新潟県 長岡市学校町1-1-1 新潟大学教育学部附属長岡校園
▼ 対象 小学校、中学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、美術、英語、道徳、特別活動、新教科「社会創造科」小・中連携、その他 ▼ 会場 新潟大学...
新潟大学公開授業文部科学省美術
終了
2010年10月15日(金)
新潟県 上越市本城町6-2 上越教育大学附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、道徳、総合的な学習教育課程 ▼ 会場 上越教育大学附属中学校 ▼ 主な内容 テーマ:「自立...
新潟大学中学校英語国語
終了
2010年8月25日(水)
新潟県 上越市山屋敷町1番地 上越教育大学
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語、学習指導要領その他 ▼ 会場 上越教育大学 ▼ 主な内容 『だれでもできる』 『ためになる』『楽しい』小学校...
新潟外国語活動外国語大学小学校
終了
2009年10月16日(金)
新潟県
テーマ:「創造的な知性を培う」(第2次研究 第3年次) ▼ 主な内容 内容: 提案授業/研究協議/選べる講演会 講師: 奈須正裕先生(上智大学教授) 樺山敏郎先生(国立教...
新潟大学小学校中学校幼稚園
終了
2009年10月2日(金)
新潟県
テーマ:「学ぶ力」の発揮を促す手だての在り方 (いかにして学習内容が獲得されるか) ▼ 主な内容 時程 12:30受付  13:00全体会  (1)開会の言葉  (2)研...
新潟公開授業大学中学校読解
終了
2009年1月30日(金)
新潟県
テーマ:新学習指導要領を具現化する5つの提案 ▼ 主な内容 08:40~ 受付開始 09:00~09:30 なかよしタイム 09:50~10:30 公開授業 10:40~...
新潟小学校公開授業発表会文部科学省

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
9/14GEG北陸フェスタ#5 in 新潟
8/23第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す
8/23【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催)
8/30​第36回学級経営実践セミナー(新潟)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
9/21<受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】群馬会場(2025.10.18-19)
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた

英語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
10/5一般財団法人語学教育ア・ラ・カルト講座14【対面】中学英語〜教科書題材の活用について〜
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)
8/24ナショナルジオグラフィックラーニング教員向けウェビナー Reading the World: Developing Critical Thinkers Through Multiple Literacies
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/14一般財団法人語学教育研究所ア・ラ・カルト講座12【オンライン】生きる力を育てる英語の授業
8/17一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ5【対面】(小学校) 子どもたちとやり取りしながら進める授業(中学年)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート