小学校の石川のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

終了
2015年11月19日(木)
石川県 全体会・記念講演:白山市松任学習センター(白山市古城町1 TEL:076-274-5411) 分科会:市民工房うるわし(白山市殿町62-5 TEL:076-274-2511)     千代女の里俳句館(白山市殿町57-1 TEL:076-276-0819)        グランドホテル白山(白山市西新町152-7 TEL:076-274-0001) 研究授業:白山市立松陽小学校(白山市笠間町1150-1TEL:076-276-1266)      白山市立美川中学校(白山市美川浜町タ5 TEL:076-278-2364)     *小・中学校は白山市学力向上パイオニア・プラン研究推進事業を兼ねる      石川県立野々市明倫高等学校(野々市市下林3-309 TEL:076-246-3191)
【テーマ】 主体的な読書活動を支え 確かな学力を育む学校図書館の創造 【学校区分】 小学校 中学校 高校 【教科】 国語 社会 理科 生活科 音楽 道徳 総合的な学習 ...
石川公開授業小学校中学校音楽
終了
2015年11月13日(金)
石川県 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校
【テーマ】 考える子を育む(2年次) ~学ぶ楽しさを味わう授業~ 【行事内容】 日程 11月13日(金) 12:30-13:00 受付 13:00-13:30 全体会 13...
石川公開授業大学小学校発表会
終了
2015年11月13日(金)
第66回教育研究発表会
1人が気になる!リストに追加
石川県 〒921-8105 石川県金沢市平和町1丁目1番15号 金沢大学社会教育学域学校教育学類附属小学校 TEL:076-226-2111
【テーマ】 考える子を育む(2年次) ~学ぶ楽しさを味わう授業~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 生活科 音楽 家庭 保健体育 図工...
石川公開授業大学小学校発表会
終了
2015年11月7日(土)
石川県 金沢市角間町 金沢大学人間社会学域学校教育学類2階会議室
石川県教育工学研究会では今年度「アクティブ・ラーニング」をテーマに年間5回の学習会・講演会を企画しております。 今回は筑波大学附属小学校教諭で国語科のスペシャリスト・...
石川国語大学青山由紀小学校
終了
2015年9月18日(金)
石川県 金沢市瓢箪町5−48 金沢市立明成小学校
アクティブラーニングについて 上越教育大学の西川純教授による講演があります。 詳細は以下を御覧ください http://manabiai.g.hatena.ne.jp...
石川アクティブラーニング大学小学校西川純
終了
2015年8月8日(土)
石川県 金沢市尾山町9番13号 金沢市商工会議所
今年もやります!「つくろう!ニホンの教育フューチャー!D-project 2015 in 金沢」 今年度のテーマは「アクティブラーニングとメディア活用を学問する」 ...
石川ワークショップ大学小学校アクティブラーニング
終了
2015年2月5日(木)
石川県 〒924-0825所在地石川県白山市菅波町1171-1番地
【対象】 小学校、中学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、道徳、総合的な学習、食育その他 【主な内容】 13:20~ 受付 13:40~ 公開授業(食育) ...
石川食育科学小学校総合的な学習
終了
2014年12月13日(土)
石川県 金沢市立杜の里小学校 〒920-1165 金沢市若松町3丁目282番地 TEL:076-222-1150 FAX:076-222-1151
【テーマ】 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 8:30~9:00  受付 9:00~9:45  公開授業 9:45~10:00 移動 10:00~11:40 研...
石川国語公開授業授業研小学校
終了
2014年12月7日(日)
石川県 石川県金沢市寺中町ヘ61 金沢市立木曳野小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 社会その他 【主な内容】 大会主題:自ら社会に参画する力の基礎を養う社会科学習       ~ 自分発、社会経由、...
石川小学校社会科公開授業授業研
終了
2014年12月6日(土)
石川県 金沢市立木曳里子小学校 〒920-0341 金沢市寺中町へ6 1番地 TEL:076-268-7332 FAX:076-268-7331
【テーマ】 自ら社会に参画する力の基礎を養う社会科学習 ~自分発、社会経由、自分行~ 【学校区分】 小学校 【教科】 社会 8:30~9:00 受付 9:00~9:4...
石川小学校公開授業授業研科学

イベントを探す

石川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22)
4/29「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜
5/3GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
5/6子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
5/10「5月」と「6月」を乗り切ることが、1年間の学校生活を決定する! 魔の「5月」「6月」会場 ~春の教師力UPフェス(富山県)~
5/24日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会
5/25【特別講師:小嶋悠紀氏】特別支援教育スペシャル会場〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
5/24地域が変わる。ミライを変える。教育Reformセッション「ENGINE in Nagoya vol.6」

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
5/24地域が変わる。ミライを変える。教育Reformセッション「ENGINE in Nagoya vol.6」
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
5/5特別支援教育 自立活動の授業づくり 講演会
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22)
5/15【5/15(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
5/1【5/1(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート