理科の石川のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年3月30日(土)
石川県 石川県金沢市西念3丁目3番5号 フレンドパークいしかわ(石川県勤労者福祉文化会館)2階ホール2
①高得点を生み出す漢字指導(国語)(10分) ②読む力を高める音読指導(国語)(10分) ③学び方を重視する授業の方法(算数)(10分) ④意見交流・学び合いのさせ方(...
石川理科国語授業づくり教師力
終了
2017年7月1日(土)
石川県 羽咋市柴垣町14-5-6 国立能登青少年交流の家
小学校の先生、幼稚園の先生、理科や生物の先生にオススメ♪ 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です! 本講座は、まずご自身がネイチャーゲームの体験...
石川理科小学校幼稚園生物
終了
2016年9月17日(土)
石川県 金沢市西念3丁目3番5号 石川県勤労者福祉文化会館(フレンドパーク石川) 2階ホール
 教師を目指す大学生による,模擬授業の大会です。また,学校現場で活躍されている教師による,「学校現場に出る前に,若い頃にしておきたいこと」を伝授する講座も用意しました。 ...
石川大学模擬授業教師力英語
終了
2015年11月21日(土)
石川県 〒921-8105 石川県金沢市平和町1丁目1番15号 金沢大学附属中学校 TEL 076-226-2121 FAX 076-226-2122
【テーマ】 持続可能な社会の形成者として必要な資質や能力の育成(2年次) ~教科間のつながりを目指したカリキュラム開発を通して~ 【学校区分】 中学校 【教科】 国語 ...
石川中学校公開授業大学発表会
終了
2015年11月19日(木)
石川県 全体会・記念講演:白山市松任学習センター(白山市古城町1 TEL:076-274-5411) 分科会:市民工房うるわし(白山市殿町62-5 TEL:076-274-2511)     千代女の里俳句館(白山市殿町57-1 TEL:076-276-0819)        グランドホテル白山(白山市西新町152-7 TEL:076-274-0001) 研究授業:白山市立松陽小学校(白山市笠間町1150-1TEL:076-276-1266)      白山市立美川中学校(白山市美川浜町タ5 TEL:076-278-2364)     *小・中学校は白山市学力向上パイオニア・プラン研究推進事業を兼ねる      石川県立野々市明倫高等学校(野々市市下林3-309 TEL:076-246-3191)
【テーマ】 主体的な読書活動を支え 確かな学力を育む学校図書館の創造 【学校区分】 小学校 中学校 高校 【教科】 国語 社会 理科 生活科 音楽 道徳 総合的な学習 ...
石川公開授業小学校中学校音楽
終了
2015年11月13日(金)
第66回教育研究発表会
1人が気になる!リストに追加
石川県 〒921-8105 石川県金沢市平和町1丁目1番15号 金沢大学社会教育学域学校教育学類附属小学校 TEL:076-226-2111
【テーマ】 考える子を育む(2年次) ~学ぶ楽しさを味わう授業~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 生活科 音楽 家庭 保健体育 図工...
石川公開授業大学小学校発表会
終了
2014年11月22日(土)
石川県 〒921-8105 石川県金沢市平和町1-1-15 金沢大学附属中学校 TEL 076-226-2121 FAX 076-226-2122
【テーマ】 「持続可能な社会の形成者として必要な能力や資質の育成」 ~教科間のつながりを目指したカリキュラム開発を通して~ 【学校区分】 中学校 【教科】 国語 社会 ...
石川保健中学校美術英語
終了
2014年10月23日(木)
第63回北陸四県数学教育研究(金沢)大会
1人が気になる!リストに追加
石川県 ○全体会:金沢工業大学(野々市市扇が丘7-1) ○小学校部会:金沢市立四十万小学校(金沢市四十万3丁目186) ○中学校部会:金沢市立額中学校(金沢市額乙丸町イ7番地) ○高等学校部会:石川県立金沢錦丘高等学校(金沢市窪6丁目218) ○高専・大学部会:金沢工業高等専門学校(金沢市久安2-270) ○四県連絡会:金沢国際ホテル(金沢市大額町ル8番地)
【テーマ】 「算数・数学的活動を通して思考力・表現力を高める算数・数学教育」 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 数学・算数 10月23日(木)大会前...
石川数学算数公開授業大学
終了
2014年10月22日(水)
石川県 石川県立大聖寺高等学校公開授業2 加賀市立作見小学校(公開授業1)
【対象】 小学校、中学校、高等学校 【教科・領域、テーマ等】 理科その他 【主な内容】 大会主題:小・中・高をつなぐ理科教育のあり方       ~ 実感を伴...
石川理科公開授業科学大学
終了
2013年10月18日(金)
石川県 金沢市窪5丁目335
テーマ:「小・中・高をつなぐ理科教育のあり方」 ~生活との関連を重視し,活用力を育む理科学習~ ▼ 主な内容 8:20-  受付 8:40-9:25 伏見台小...
石川公開授業理科中学校小学校

イベントを探す

石川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
9/14ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】
8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/12第16回Sunny夏実力アップセミナー
6/8【6/8名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
6/8心理カウンセラーベーシック講座(2025年6月第2日曜)
6/8教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策
6/8【6/8名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/8【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/27第8回Progressセミナー@zoom
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
6/76月7日NSA【はじめての理科実験講座】 A:小学校地学領域の観察実験 B:動物のからだ心臓、肺、血管
7/28【参加費無料‼】浜岡原子力発電所見学会(2025/7/28)【東京駅発着】
6/21STEAM教育におけるコンピテンシーの育成
7/21【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定)
6/146/14(土)NSA【特別講座】花と実と種「あなたは八重山吹の実と種を見たことがある?」
7/12〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部
6/20令和7年度長崎大学教育学部附属中学校 教育研究協議会「夏」 教育講演会
8/7【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート