生活科の石川のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2009年11月6日(金)
石川県
テーマ:知識創造の力を育む授業 -活用する姿をめざして-(4年次) ▼ 主な内容 「知識創造の力を育む授業」のテーマを掲げ、4年目を迎えます。公開授業・協議会を行い、上越...
石川公開授業大学英語小学校
終了
2009年10月29日(木)
石川県
テーマ:自ら調べ、考え、判断し、確かな思いを築く子どもを育てる ~人・もの・こととのかかわり合いを大切にして~ ▼ 主な内容 12:40~13:00 受付 13:00~1...
石川小学校公開授業授業づくり文部科学省
終了
2009年10月16日(金)
石川県
テーマ:「自力解決力のある子どもたちの育成」 ~「理科」「生活科」におけるPISA型読解力を育成する授業づくり~ ▼ 主な内容 12:40~13:00 受付 13:00~...
石川理科生活科小学校大学
終了
2008年11月21日(金)
石川県
テーマ:わかる授業をめざして ~かかわり合いを大切にして~ ▼ 主な内容 日程 13:00~ 受付 13:25~14:10 公開授業Ⅰ 14:20~15:05 公開授業Ⅱ...
石川小学校公開授業体育大学
終了
2008年11月20日(木)
石川県
テーマ:~プロセスの自覚を通して~ ▼ 主な内容 11月20日(木) 午後:全体会、公開授業、研究協議会(各教科・道徳) 11月21日(金) 午前:公開授業、研究協議会(...
石川公開授業英語大学小学校
終了
2007年11月15日(木)
石川県
テーマ:知識創造の力を育む授業 ~「かかわり」を活性化する~ ▼ 主な内容 《内容:》 詳細はホームページにて ▼ 会場 〒921-8105 金沢市平和町1-1-...
石川大学小学校発表会保健
終了
2007年11月9日(金)
石川県
テーマ:自分の考えを確かに表現し学び合う子の育成 ~基礎基本の定着を目指して~ ▼ 主な内容 ○時程 13:00 受付 13:30 全体会 13:55 公開授業(1...
石川公開授業小学校算数公開研究会
終了
2007年10月24日(水)
石川県
テーマ:小・中・高をつなぐ理科教育のあり方 ▼ 主な内容 《内容:》発達段階の異なる小・中・高校の公開授業を順に見ることができるのが特徴です。研究分科会,講演会も行われま...
石川理科小学校公開授業生活科
終了
2006年11月9日(木)
石川県
テーマ:知識創造の力を育む授業(第1年次) ~かかわりの「場」をデザインする ▼ 主な内容 《内容:》1日目:全体会、公開授業1、公開授業2、教科別協議会 2日目:部会別...
石川小学校英語大学公開授業
終了
2004年10月22日(金)
石川県
テーマ:「意欲的に生きる ~きき合い、つたえ合う姿を求めて~」 ▼ 主な内容 《内容:》★平成15・16年度 金沢市教育委員会 学力向上モデル校指定  金沢市立小坂小学校...
石川算数国語小学校英語

イベントを探す

石川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
9/14ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
7/12【7/12,13名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
7/13【7/13日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座
7/13心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第2日曜)
7/16大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ
7/19心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中)
7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~

生活科の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
7/28令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート