アクティブラーニングの山梨のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2020年7月9日(木)
山梨県 オンライン
◇参加URL: https://meet.google.com/eek-eecb-dyc ・学生さん参加無料 ・学校の先生・公教育の関係者さんは無料 ・非営利プロ...
山梨無料スクールインターネット思春期
終了
2017年7月1日(土)
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学
大学で用意したiPadやChromebookなどの情報端末を使った体験授業を通して、先進的な取り組みをしている現場で活用されている教育ICTの実践事例を知る。また、国語科教育...
山梨国語ICT大学iPad
終了
2016年12月18日(日)
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学3号館
アクティブに学ぶことの楽しさを、まずは私たち大人が体験しましょう! edcamp(エドキャンプ)は、教育に関心を持つすべての人びとのための語り場です。参加者が主役となって当...
山梨技術アクティブラーニング
終了
2016年11月5日(土)
山梨県 都留市田原3-8-1 都留文科大学
◉世界市民を育む未来の大学―ミネルバ大学が目指しているもの(山本秀樹) ◉デジタルネイティヴへの対応に求められる教職員の意識改革―デジタルネイティブに何を教えるのか(品田...
山梨大学国語ICTスクール
終了
2016年11月4日(金)
山梨県 都留市田原3ー8ー1 都留文科大学
◉教育ICTが学びを変える―授業支援アプリ、ロイロノート・スクールの衝撃(杉山浩二) ◉デジタル教科書を見てみよう―「光村の国語」実演(半沢賢治) ※前後の11/3...
山梨大学国語iPadデジタル教科書
終了
2016年11月3日(木)
山梨県 都留市田原3ー8ー1
◉ICTを活用した英語の授業―教育現場で何が起きているか(山梨英和・近藤美和) ◉アクティブラーニングとは何か―中高国語科の現場から(横浜隼人・南崎徳彦) ※11/4...
山梨大学国語ICTiPad

イベントを探す

山梨近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
6/7探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」
6/7一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意2【対面】 「中学生のための言語活動とOral Introduction」
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京

アクティブラーニングの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
6/21【体験型講座・親子参加歓迎】6/21(土)開催 “世界がもし100人の村だったら”から学ぶ開発教育
7/26第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー
6/21学校教育のためのウェルビーイング入門講座 ~これからの教師、授業、学校の在り方とは~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート