高学年の青森のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年5月7日(日)
青森県 青森県八戸市卸センター1丁目12−10 八戸総合卸センター2階会議室2
ハイブリッド開催 (会場・オンラインどちらでもOK) これまで何度も、校内で誰一人担任したがらなかった学級を、校内で一番、居心地がよく、知的で、自発的な学級に成長させ...
青森学級づくり学級経営低学年TOSS
終了
2021年5月30日(日)
青森県 ZOOM
【講座】教え方セミナー I N 青森 5/30 テーマ 「特別支援対応」     〜特別支援を要する子も生き生き活動する〜 日時:令和3年5月30日 午前10時...
青森特別支援教え方低学年教材
終了
2019年4月28日(日)
青森県 八戸市卸センター1丁目12-10
2020年度完全実施! 外国語教育・プログラミング教育 どんなことをやればいいの? どんな指導法があるの? そんな悩みにお応えします!! 【講座内容】※講座内容は変...
青森外国語国語プログラミング外国語活動
終了
2017年12月9日(土)
大野Works in AOMORI
1人が気になる!リストに追加
青森県 青森市荒川字藤戸119‐7 青森県総合社会教育センター 第3研修室
これからの教育を考える上で、欠かせないキーワードになっている「対話的な学び」が成立するクラスづくりや、「道徳」の授業づくりについて学びます。 講師に、「『結びつき』の強いク...
青森模擬授業学級経営授業づくり技術
終了
2014年3月1日(土)
青森県 弘前市末広4丁目10−1 弘前市総合学習センター
<講師> 田澤大吾(弘前市立高杉小学校) 前川善治(七戸町立七戸小学校) 常田幸子(六戸町立六戸小学校) 甲地潮吏(野辺地町立野辺地小学校) <講座内...
青森小学校保護者低学年高学年
終了
2012年10月26日(金)
青森県 三戸郡階上町角柄折字石鉢14-2 階上町立石鉢小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 社会、生活教育課程 ▼ 会場 階上町立石鉢小学校 ▼ 主な内容 研究主題:学ぶ楽しさを感じ、主体的に学ぶ子どもの育...
青森小学校社会科生活科公開授業
終了
2009年10月16日(金)
青森県
テーマ:鼓動 躍動 感動 ~想いを音にのせて~ ▼ 主な内容 ○小学校部会(弘前市立桔梗野小学校)  8:00~8:45 受付  8:45~9:05 歓迎演奏  9:05...
青森公開授業中学校音楽小学校

イベントを探す

青森近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
6/22【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌!
6/7第2回 授業を面白がる会 in盛岡
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」
6/8【6/8札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
6/21【6/21,22札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
7/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場
7/20【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/20ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】

高学年の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
6/21第14回 静岡英語授業チャンネルBTS
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート