光村図書のオンラインのセミナー・研究会・勉強会 3ページ目
光村図書を採用している先生が集まるのは
終了 2024年3月23日(土) 光村図書 小学校英語オンラインセミナー「新学期に向けてUnit1を徹底解説!~デジタル教科書を使いこなそう~」 1人が気になる!リストに追加 オンライン 令和4年度から、全国すべての小学校5年生~中学校3年生に、英語の学習者用デジタル教科書が無償提供され、授業での活用が期待されています。
本セミナーでは新学期に向けて、新しい... オンライン小学校デジタル教科書英語新学期 |
終了 2024年2月23日(金) 第9回「子どもの論理」で創る国語授業研究会 1人が気になる!リストに追加 オンライン 大会テーマ:「子ども主語」の国語科授業-子どもが学びを自覚化する瞬間―
教師主導・想定通りの授業から脱却し、子ども主語の授業づくりを目指す先生は特に見逃せない参加型のオンラ... オンライン国語小学校光村図書授業づくり |
終了 2024年2月18日(日) 光村図書 中学校国語オンラインセミナー「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」の著者が語る! 世界初「動物言語... 2人が気になる!リストに追加 オンライン シジュウカラ語が世界の常識を変える?!
令和3年度から掲載されている説明文教材。
その筆者である鈴木俊貴先生に教科書教材を超えた研究のこれからをお話しいただきます。
... オンライン教材中学校光村図書科学 |
終了 2024年1月20日(土) 光村図書 中学校国語オンラインセミナー 教科書で支える学力向上「小中9年間で育てる国語の力~文学を読む価... 2人が気になる!リストに追加 オンライン 小学校から中学校に進学した子どもたちは、大きな環境の変化に出会います。その際に支えとなるのは言葉の力です。本セミナーでは、小学校・中学校『国語』教科書の編集委員を務める藤森裕... オンライン国語小学校中学校光村図書 |
終了 2023年12月9日(土) 光村図書 中学校国語オンラインセミナー 教科書で支える学力向上「一人一人の学びを支える国語科の授業~確か... 2人が気になる!リストに追加 オンライン 多様化、複雑化する現代社会。高校、大学入試も大きく変わり、学力観が問われ直しています。本セミナーでは広く教科書で採用されている「走れメロス」の実践を中心に、これからの国語力を... オンライン国語中学校光村図書大学 |