授業づくりのオンラインのセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2025年1月22日(水)
オンライン
【ウェビナー内容】 足立区立足立小学校で教諭を務める傍ら、NHK for schoolのもやモ屋編集協力や学研教育みらいの道徳教科書編集に携わる杉本先生。また、昨今の教育...
オンライン小学校道徳教育授業づくり大学
終了
2025年1月21日(火)
オンライン
『新版理科実験の教科書』(さくら社)の著者が,授業がうまくいくためのコツをお話しする無料講座です。毎月21日午後9時半から10時に開催予定です。  実験に関しては,本書をお...
オンライン実験理科無料授業づくり
終了
2025年1月20日(月)
オンライン
【タイトル】探究学習の土台を耕す実践とは?〜これからのSEL(社会情動性学習)を活用したかえつの探究に迫る〜 【ウェビナー内容】 かえつ有明中・高等学校のサイエンス科・プロ...
オンライン大学高等学校ワークショップ国際バカロレア
終了
2025年1月12日(日)
オンライン
◆小学校外国語授業づくり研究会1月プレミアムセミナー 日時 2025年1月12日(日)9:00-11:00AM (入室開始8:45AM) 方法 オンライン(Zoo...
オンライン外国語国語小学校無料
終了
2025年1月5日(日)
オンライン
2025年のスタートです。3学期はどのように取り組めばよいか。1月の授業はどうするか。一緒に考えていきましょう。 ◆小学校外国語授業づくり研究会NEW YEARセミナー...
オンライン外国語小学校国語無料
終了
2025年1月4日(土)
オンライン
一般財団法人 語学教育研究所主催 冬休みのオンライン講座 ◆受け継がれる授業のBasics「中高:授業づくりの基礎・基本ーOral Introductionの考え方」 ...
オンライン英語大学教材音読
終了
2024年12月26日(木)
オンライン
現時点で考えている2025年3学期、3~6年の指導計画をダイジェストで先行紹介します。なお、5・6年は「Here We Go!」、3・4年は「Let's Try!」をベースと...
オンライン小学校無料外国語国語
終了
2024年12月22日(日)
オンライン
『教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100』(明治図書)も好評の増渕真紀子先生をお招きします。増渕先生は東京都で小学校外国語専科講師をされています。著書にあるよう...
オンライン英語小学校外国語無料
終了
2024年12月21日(土)
オンライン
テーマ:文学における問いの論理的解決― 文学教材「スワンレイクのほとりで」(光村4年) 「問い」がどのように生まれ、どのように論理的な解決につながるのか、など、新教材の...
オンライン教材大学小学校模擬授業
終了
2024年12月18日(水)
オンライン
今年度も終盤に差しかかり、探究学習の振り返りや次年度の検討を進めている学校も多いのではないでしょうか。生徒や学校の特性を踏まえてつくる探究学習には、正解がないからこそ、難しさ...
オンライン高等学校カリキュラム教務理科

イベントを探す

オンライン近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/23和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【③4/23(水)】
4/25和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【⑤4/25(金)】
4/272025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/264月26日(土) 07:00〜5月4日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
4/12 2025年4月12日(土) 07:00〜2025年4月20日(日) 23:59 オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/12【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/20TOSS中学河内はちかづき 第2回リアル例会
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
4/13<第2弾>新年度の授業開きで大切なこと ~「はじめて」シリーズ刊行記念イベント
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート