立命館のオンラインのセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2024年2月17日(土)
実用英語教育学会第13回研究大会・総会
1人が気になる!リストに追加
オンライン
寒中お見舞い申し上げます。日頃より、たいへんお世話になっております。 本日は、2月17日(土) (ズーム)開催の第13回研究大会・総会のご案内をさせていただきます。添付...
オンライン大学英語教育英語小学校
終了
2024年2月10日(土)
オンライン
【こんな先生におすすめ】 自律的学習者を育てたいが、やり方がわからない 生徒の「何を勉強していいかわからない」状態を改善したい 自分から離れても生徒に英語学習を続けてほ...
オンライン英語高等学校大学中学校
終了
2024年2月1日(木)
オンライン
自由すぎる研究EXPOは、全国の中高生を対象とした探究のコンテストです。 テーマは自由!中高生の皆さんの素朴な疑問や興味関心に基づいた研究の成果や考察を作品として募集します...
オンライン大学情報スクールインターナショナルスクール
終了
2024年1月16日(火)
オンライン
2022年度から高校で始まった総合的な探究の時間について、現場の先生方からは、どのように指導したら良いか戸惑いや不安の声が多く聞かれます。 そんな高校での探究をテーマに、先...
オンライン中高一貫無料中学校高等学校
終了
2024年1月13日(土)
開業臨床を語り合うシンポジウム
1人が気になる!リストに追加
オンライン オンライン
オンラインセミナー「開業臨床を語り合うシンポジウム」 ■概要  開業臨床の仕事は魅力に溢れており、かつ非常にやりがいのある営みです。しかし、その一方で、様々な苦労や苦...
オンライン大学カウンセリングSNSスクール
終了
2023年10月2日(月)
オンライン
【対象】 小学校・中学校・高等学校・高等専門学校・高等専修学校・特別支援学校(学級)・大学の教員、教育委員会指導主事、および教職を目指す大学生・大学院生 【参加費】 ...
オンライン大学小学校高等学校立命館
終了
2023年8月14日(月)
オンライン
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 2025年共通テストと新学習指導要領の最新情報 明日からの指導に役立つ「授業のヒント」が満載! □□□□□□□□□□□...
オンライン大学英語情報高等学校
終了
2023年3月25日(土)
オンライン
---------------- ▼お申込はこちらから▼ https://peatix.com/event/3526760/view ---------------- ...
オンライン小学校学級経営大学学級づくり
終了
2023年3月19日(日)
オンライン
「探究って何?」 高校から大学につながる探究学習 クロストーク&お悩み相談会 中学・高等学校で盛んに進められている探究学習のあり方を「楽しい学校コンサルタント」の前田...
オンライン大学立命館高等学校高校教員
終了
2023年3月13日(月)
オンライン
ここ数年で本格化した探究学習とICT活用。どちらも、生徒の主体性を引き出し、前のめりで学ぶ姿を生み出す可能性があります。 一方で、学校現場からは、「学校の教育目標、通常...
オンライン高等学校キャリアICT立命館

イベントを探す

オンライン近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/27【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~※オンライン参加
4/29みんなの防災会場 オンライン 無料 画面オフ参加OK
4/26第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
4/272025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
4/28たった1時間で業務が変わる!ChatGPT活用の第一歩 〜教育現場で今日から使えるAIツールの基本をやさしく解説〜
5/6明日から実践できる公民的分野
5/17【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】
4/26【4月26日開催】自分の中から答えが見つかる!!ガイドゲームイベント!
4/26オンライン小学校英語セミナー「KEENマルシェ✨ あなたのやりたいがきっと見つかる! 彩り実践紹介」(KEEN第18回春の勉強会)

立命館の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン)
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面)
5/24日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート