理科の愛知のセミナー・研究会・勉強会 16ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2009年6月2日(火)
愛知県
テーマ:『自分の考え』をしっかりともつことができる子の育成をめざした教科指導 「『自分の考え』をもつ子」に迫る ▼ 主な内容 8:30~9:00 受付 9:00~9:25...
愛知大学小学校公開授業英語
終了
2008年11月7日(金)
愛知県
テーマ:ともに高め合い、未来を拓く子どもの育成 -「絆づくり」を中心としたキャリア教育の推進を通して- ▼ 主な内容 12:30~13:00 受付 13:00~13:2...
愛知小学校公開授業キャリアキャリア教育
終了
2008年10月3日(金)
愛知県
テーマ:子どもの知を拓く授業の創造(3年次) ▼ 主な内容 9教科の学習 帰国生徒教育 保健室公開 講演会 8:30~9:00 受付 9:00~9:15合唱3年生 9:1...
愛知大学保健中学校教科教育
終了
2008年6月4日(水)
愛知県
テーマ:「未来をたくましく生き抜くことができる子」の育成をめざして ▼ 主な内容 講演 日本教育技術学会理事・名誉会長 千葉経済大学短期大学部講師 野口芳宏氏 演題 「活...
愛知大学小学校野口芳宏保健
終了
2008年2月15日(金)
愛知県
テーマ:「共に学び 共に育つ」 ▼ 主な内容 公開授業研究 2限目9:40~10:25 3限目11:00~11:45 記念講演 『共に学び、共に育つ』~学校と家庭・地域社...
愛知小学校大学公開授業授業研
終了
2007年11月20日(火)
愛知県
テーマ:・授業改善に関する研究-確かな授業力を目指して- ・学校評価の在り方に関する研究 ・高等学校理科における読解力の育成に関する研究 ・食育に視点を据えた児童生徒の指導の...
愛知理科大学発表会キャリア
終了
2007年11月20日(火)
愛知県
テーマ:生徒の学ぶ力を鍛える授業の創造 -51分を演出する- ▼ 主な内容 ●時程 12:30 受付 13:00 MT・CT公開、全体会、研究概要説明 14:30 公開授...
愛知中学校公開授業保健授業研
終了
2007年11月14日(水)
愛知県
テーマ:「環境、その明日を考える」 ▼ 主な内容 1 公開授業 13:00~13:45 2 環境劇 14:00~14:30 3 開会行事 14:35~14:45 4...
愛知小学校公開授業発表会総合的な学習
終了
2007年11月8日(木)
愛知県
テーマ:「確かな学力と豊かな人間性を備えた生徒の育成」 -自分の思いを表現できる力を育む- ▼ 主な内容 《指定:》 平成17、18、19年度 文部科学省委嘱 愛知県教...
愛知中学校学力向上公開授業文部科学省
終了
2007年11月7日(水)
愛知県
テーマ:~わかる・できる・楽しい授業をめざして~ ▼ 主な内容 《内容:》 「子どもをみつめる」「指導技術を高める」「授業を仕組む」の三つの視点から、「わかる・でき...
愛知技術中学校保健美術

イベントを探す

愛知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
5/24地域が変わる。ミライを変える。教育Reformセッション「ENGINE in Nagoya vol.6」
4/26授業力向上講座
4/27【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~
5/3【5/3日(土)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座
5/4公立&私学 両方の校長経験者による講演会 ~教員を目指す方必見~ 
5/4🏫5/4(日)開催 私立学校 教員就職説明会 名古屋会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
5/5心理カウンセラー養成講座(2025年5月毎週月曜午後コース)
5/10Webでのリモート心理カウンセラー講座(2025年5、6月)
5/11心理カウンセラーベーシック講座(2025年5月第2日曜)

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
7/21【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定)
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
5/21【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス
5/3生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~
5/31【みんな集合!中四国九州の中高の先生方🌈】ここから夏休みまで残り2か月が快適になる! 授業・学級経営・生徒指導・仕事術 ALL IN ONEセミナー✨TOSS春の教師力UPフェスby中高サポーター
5/11簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート