生活科の三重のセミナー・研究会・勉強会

終了
2016年2月6日(土)
三重大学教育学部附属小学校公開研究会
2人が気になる!リストに追加
三重県 三重大学教育学部附属小学校 三重県津市観音寺町359
【テーマ】 自ら学習を進めていく子どもを育てる授業 ~子どもの意欲と探求心を基盤とした授業の創造~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 生活科...
三重公開授業小学校大学公開研究会
終了
2013年11月23日(土)
三重県 四日市市大字日永5530-19 四日市市立泊山小学校
▼ 主な内容 研究主題:学び合いで育む豊かな人間性 ○泊山フェスティバル  『学び合いで育む豊かな人間性』の一つの実践として「生活科」「総合的な学習の時間」  の...
三重公開授業小学校学び合い道徳教育
終了
2012年11月23日(金)
三重県
テーマ:学び合いで育む豊かな人間性 ▼ 主な内容 日程 8:30~ 9:00 受付 9:00~ 9:30 全体会 9:45~10:35「全教育活動を通した道徳教育」に取り...
三重公開授業小学校道徳教育授業研
終了
2012年11月23日(金)
三重県 四日市市日永5530-19 四日市市立泊山小学校 三重県四日市市大字日永5530-19 TEL:059-346-1015  FAX:059-349-0059
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳 ▼ 会場 四日市市立泊山小学校 三重県四日市市大字日永5530-19 TEL:059-346-1015  F...
三重小学校道徳教育大学公開授業
終了
2012年11月16日(金)
三重県
テーマ:人権の確立(獲得)をめざす小中学校づくりと地域づくり 『大すき川口 ~自分がすき 人がすき 川口がすき~』 - セルフエスティームとレジリエンスを求める教育の創造 -...
三重大学小学校人権教育公開授業
終了
2012年2月4日(土)
三重県
テーマ:子ども一人ひとりが〈わかる〉授業 ▼ 主な内容 各教科の公開授業と研究協議 (国語,社会,算数,理科,生活,音楽,図画工作,体育,家庭) 参加費:2,000円(学...
三重大学小学校体育音楽
終了
2012年2月4日(土)
三重県 津市観音寺町359 三重大学教育学部附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、算数、理科、音楽、図画工作、体育、家庭教育課程 ▼ 会場 三重大学教育学部附属小学校 ▼ 主な内容 研...
三重公開授業小学校大学図画工作
終了
2010年11月27日(土)
三重県 四日市市日永5530-19 四日市市立泊山小学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳 ▼ 会場 四日市市立泊山小学校 ▼ 主な内容 研究主題:思いや考えを伝え合う授業の創造 ○全体会 ...
三重小学校国語道徳教育外国語活動
終了
2010年11月27日(土)
三重県
テーマ:思いや考えを伝え合う授業の創造 ▼ 主な内容 ○日程 08:30~09:00 受付 09:00~09:30 全大会 09:45~10:45 11:00~11:45...
三重小学校道徳教育公開授業文部科学省
終了
2010年2月11日(木)
三重県
テーマ:「探求する力を豊かにする授業~友だちの視点にふれて考える~」 ▼ 主な内容 各教科の公開授業と研究協議(国語、社会、算数、理科、生活、音楽、図画工作、体育、家庭)...
三重大学小学校体育音楽

イベントを探す

三重近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/12【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜
4/26春のいきいき教育大集会
4/27【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~
6/22三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~
4/12鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』
4/13【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/13【4/13名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/13心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜)

生活科の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/25春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート