多読の京都のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2020年5月19日(火)
京都府 オンライン(zoom)
■下記に当てはまる学校様にはおすすめです。    ・「オンライン授業」「自宅学習ツール」「休校対策」に困っている  ・学校のICT化を進めたいが、その方向性に悩んでいる...
京都英語多読教材タブレット
終了
2020年2月23日(日)
京都府 京都市下京区中堂寺命婦町1−10 京都産業大学附属中学校高等学校
☆申し込みはグーグルフォームよりお願いいたします https://forms.gle/Rw9eKk319YPoDq3k9 関西のイベントとして最初に行われるのは、京滋...
京都ワークショップ英語グループワーク多読
終了
2018年6月10日(日)
京都府
京都・暁の会では、誰もが温かく優しい美帆先生マジックにかかります!! 百瀬美帆先生は、All Englishでの授業をと叫ばれるようになる前から、英語での授業を実践されてい...
京都英語ワークショップ多読大学
終了
2017年7月29日(土)
京都府 下京青少年活動センター
🍀他教科横断アクティブラーニングワークショップ☆ ◉午前の部:溝畑保之先生(大阪府立鳳高校) ◉午後の部:溝上広樹先生(熊本県立熊本北高校) 第1部 授業デ...
京都ワークショップアクティブラーニング多読情報

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート