学力向上の京都のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2009年2月21日(土)
京都府
テーマ:新しい学習指導要領の全面実施に向けた授業づくり  ―言語力育成、習得・活用・探究、伝統文化- ▼ 主な内容 【基調講演】 「これからの授業づくり-習得・活用・探究...
京都大学授業づくり学力向上国語
終了
2008年10月23日(木)
京都府
テーマ:自ら学び,生き生きと目を輝かせて表現する子   ~「確かな学力」培う読解力の育成~ ▼ 主な内容 日程 9:30~ 受付 10:00~10:55 全体会 1...
京都公開授業読解小学校英語
終了
2007年11月30日(金)
京都府
テーマ:国語教育24年目 自主研究~思考を支える言語能力の育成をめざして~ <学校教育目標>「同和教育を基盤にすえた学級経営(人権のための教育を推進する)」 一人ひとりの...
京都小学校国語体育大学
終了
2007年2月9日(金)
京都府
テーマ:「命輝く子ども」を育てる教育の探求 ~学力向上と情感あふれる人間性向上をめざす教育~ ▼ 主な内容 《時程》8:30~ 9:00受付 9:00~ 9:30 モジュ...
京都公開授業立命館小学校学力向上
終了
2005年2月10日(木)
京都府
テーマ:「自ら学び,生き生きと目を輝かせて活動する子 ~子どもの学習を支援する情報提示のあり方~」 ▼ 主な内容 《内容:》★文部科学省 平成16年度学力向上フロンティア...
京都算数国語理科小学校
終了
2004年11月12日(金)
京都府
テーマ:「確かな学力を身に付け、自らめあてをもって生き生きと活動する児童の育成」 ~個に応じた社会科学習を通して、生きる力を培う~ ▼ 主な内容 《内容:》★平成15・1...
京都社会科小学校科学学力向上
終了
2004年2月6日(金)
京都府
テーマ:「主体的に考え、よりよい問題解決を求める子」 ▼ 主な内容 《内容:》★文部科学省「学力向上フロンティア事業(算数科)指定  京都市立二の丸北小学校研究発表会 【...
京都小学校学力向上文部科学省科学
終了
2004年2月6日(金)
京都府
テーマ:『創造力』を培う算数科の授業設計の確立 ▼ 主な内容 《内容:》★文部科学省「学力向上フロンティア事業(算数科)」指定  京都市立桃山東小学校研究発表会 【テーマ...
京都算数小学校学力向上発表会

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
7/27小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~

学力向上の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/29講座内容決定!【教育講座】千葉康弘セミナー・TOSSウトナイ石狩合同合宿

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート