小学校の京都のセミナー・研究会・勉強会 42ページ目

終了
2013年11月21日(木)
京都府 京都市北区平野宮本町19-6 1日目:ホテルグランビア京都2日目:京都市立御所南小学校・京都市立桂徳小学校
▼ 主な内容 大会主題:感動 愛 そして未来へ ~探求と協同でつくる確かな学びのスパイラル~ 11/21 ○開会行事 ○記念講演 ○シンポジウム(予定)  田...
京都小学校大学総合的な学習生活科
終了
2013年11月21日(木)
京都府 宇治市宇治琵琶63番地の3 宇治市立菟道第二小学校
テーマ:外国語を通して、主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童の育成 ▼ 主な内容 〔日程〕 10:00~ 受付 10:35~11:20公開授業1(1年...
京都小学校公開授業外国語国語
終了
2013年11月16日(土)
京都府 京都市東山区今熊野北日吉町6-3 京都女子大学附属小学校
▼ 主な内容 公開授業I 公開授業II 全体会 狂言 ▼ 会場 京都女子大学附属小学校 ▼ お問い合わせ先 京都女子大学附属小学校 〒605-...
京都公開授業大学小学校無料
終了
2013年11月15日(金)
京都府 京都市東山区多門町155番地 京都市立開睛小学校・開睛中学校
▼ 主な内容 各教科・領域を貫く読解力の育成を基盤に,豊かな言語活動の充実を図った授業の創造に取り組んでいます。そこで,各学年の発達段階に合わせた言語活動の充実を図った...
京都小学校中学校小中一貫スクール
終了
2013年11月8日(金)
京都府 長岡京市長岡2-3-1 長岡京市立長岡第六小学校
▼ 主な内容 研究主題:物事を科学的にとらえ、自分の言葉で表現する理科・生活科学習 ~実証、再現、客観 コミュニケーション能力の活用~ ≪文殊の知恵!!≫ ○...
京都小学校公開授業科学理科
終了
2013年10月25日(金)
京都府 京都市上京区東竪町132-1 京都市立仁和小学校
▼ 主な内容 研究主題  自ら考え,自分の言葉で表現し,かかわり合う子 ~言語活動の充実を通して~ 13時30分~     受付 14時~14時45分 公開授業...
京都小学校大学達富洋二公開授業
終了
2013年10月13日(日)
京都府 京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都 第4講義室
テーマ:コミュニケーション,外国語,プロジェクト学習 ▼ 主な内容 <講演①:10:00~11:10>  「コミュニケーション学の視点から見たコミュニケーション...
京都英語小学校コミュニケーションスクール
終了
2013年10月13日(日)
京都府 京都市北区紫野北花ノ坊町96 佛教大学
◇教室の明日をつくるセミナーin京都(学級経営編) 教室を元気に!教室を明るく! 子ども達も先生も成長できるような空間にしてみませんか。 教師をめざす学生からベテランの...
京都小学校大学授業づくり国語
終了
2013年10月12日(土)
京都府 京都市北区紫野北花ノ坊町96 佛教大学
◇教室の明日をつくるセミナーin京都(学級経営編) 教室を元気に!教室を明るく! 子ども達も先生も成長できるような空間にしてみませんか。 教師をめざす学生からベテラ...
京都小学校学級経営大学国語
終了
2013年9月28日(土)
京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校
▼ 主な内容 <テーマ>   楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求 <公開内容>  3年~6年の社会科授業を公開 <申込み方法> 立命館小学校ホームページより ...
京都立命館小学校公開授業社会科

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
7/27小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/1第43回 授業のユニバーサルデザイン研究会in関西
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/112025KTO夏の大研修会
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート