大学の兵庫のセミナー・研究会・勉強会 181ページ目

終了
2017年8月25日(金)
兵庫県 西宮市御茶屋所町6-42 大手前大学(さくら夙川キャンパス A棟)
いま学校では,教育機能の向上や教師の労働環境の改善をめざして「チーム学校」が推進され,教育相談の改善として,不登校,いじめや暴力行為等問題行動等に対して,「事案が発生してから...
兵庫カウンセリングダンススクール大学
終了
2017年8月20日(日)
兵庫県 姫路市北条一丁目98番地 兵庫県立姫路労働会館 3階 多目的ホール
教師はすばらしい仕事です。 誰もがいい先生に決意して教壇に立ちました。 しかし、子ども相手の仕事です。 思いつきでいい教育はできません。 いい学級経営と素晴らしい授業...
兵庫模擬授業TOSS谷和樹情報
終了
2017年8月11日(金)
兵庫県 神戸市中央区橘通3丁目4番3号 神戸市男女共同参画センター4階 神戸文化ホール練習室4
講習のはじめに、まずはアイスブレイク!仲間作りもできるいろんなアクティビティを紹介します。個人でやるもの、ペアでやるもの、数人のグループになってするものといろいろありますが、...
兵庫大学美術芸術ワークショップ
終了
2017年8月11日(金)
兵庫県 神戸市中央区橘通3丁目4番3号 神戸市男女共同参画センター4階 神戸文化ホール練習室4
梱包資材の「片面段ボール紙」をコラージュ(※)して、「版」を作ります。まずはひとりひと作品づつの個人制作を体験した後、続いて共同制作に入ります。個人で作ったものを持ち寄ったり...
兵庫大学美術芸術ワークショップ
終了
2017年8月8日(火)
兵庫県 神戸市中央区元町会場(JR・阪神元町駅より徒歩10分。申込み後に地図送付いたします)
“ボディパーカッション”は、1986年(昭和61年)に山田氏が当時小学校4年生の子ども達を担任したとき、あるキレる男の子への関わりをきっかけにして、学級経営の一環としてクラス...
兵庫大学音楽特別支援小学校
終了
2017年8月5日(土)
兵庫県 神戸市須磨区須磨寺町3-5-18 寿楼 臨水亭
子どもの遊びと手の労働研究会(通称:手労研)は、1973年に結成し、以降40年以上遊びやものづくりを中心に、幼児から青年まで幅広く実践と研究をすすめてきた研究会です。 こ...
兵庫幼児大学小学校教材
終了
2017年7月29日(土)
兵庫県 たつの市龍野町富永地先
新学習指導要領について学びませんか? 「主体的な学び・対話的な学び・深い学び」を実現するために    みなさん、自分の国語授業に自信がありますか? 授業力を高めま...
兵庫国語大学小学校学級経営
終了
2017年7月28日(金)
夏季教員 研修講座
1人が気になる!リストに追加
兵庫県 明石市山下町3番4号
日 時:平成29年7月28日(金) 9:50〜16:00 場 所:神戸大学附属小学校 及川記念館多目的室 参加費:無料(募集定員:80名) *会場の都合により,定員にな...
兵庫大学小学校無料
終了
2017年6月30日(金)
兵庫県 神戸市東灘区住吉山手5-11-1 神戸大学附属中等教育学校
本年度も、本校国語科の「総合単元学習発表会」を以下の要領で行います。毎年、多くの先生方にご参加いただいておりますが、本年は、11月から6月に日程を変更しました。  皆さま...
兵庫大学発表会国語公開授業
終了
2017年6月17日(土)
兵庫県 姫路市南駅前町123番 西はりま地場産業センターじばさんびる5階503
【参加費無料】高等学校教員対象 進路総合研究ゼミナール@じばさんびる(姫路会場) ㈱さんぽうが企画する高等学校の教員対象企画です。 2部構成となっており、進路指...
兵庫情報大学無料高等学校

イベントを探す

兵庫近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ&ダイバーシティ教育にはボディパーカッション教育が最適&その実践法 』
7/4【7/4(木)21時ZOOM】教員採用個人面接でA評定が取れる面接スキル
7/7幼児からの和太鼓『導入法』と『楽しい演目』7月 支援教育にも最適 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
7/10【面接ZOOM_7/10(水)21時】教員採用面接講座#教員採用 #集団面接 #個人面接
7/14【7/14(日)20時】英語で議論しようぜ2(小林智子先生)~国際力のある実践的英語力育成~
7/27第10回田中博史先生に学ぶ「子どもに寄り添う」算数授業づくり神戸セミナー
7/30【関西学院大学】英語教員のための夏季英語セミナー2024
7/31創作エイサー『やってみよう』『Everybody』 音楽:WANIMA 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
7/31『和太鼓導入法』と『おみこしわっしょい!』 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
8/8和太鼓演目『力のどどん鼓』 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/20第4回 先生のためのスタートアップセミナー
8/4第2回みんなの「自力読み」セミナー(対面)
8/4KTO夏の大研修会2024
7/21Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
7/27日本道徳基礎教育学会 第56回 研究大会
7/28カウンセラーとはなにものなのか──どこで何をしているのかから迫る心のケア入門
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/7学びを結ぶワークショップⅫ
7/287/28(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート