学級づくりの広島のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年7月21日(土)
広島県 福山市西町1-1-1 Rim福山 地下2階 イコール福山
※お申し込みはコクチーズでお願い致します。 https://www.kokuchpro.com/event/b280d262cc18c83ef032d11e4afe90e4...
広島学級づくり俵原正仁教師力懇親会
終了
2018年6月23日(土)
広島県 福山市1-1-1 Rimふくやま 7階 ものづくり交流館 セミナールームC
○高本英樹氏 1969年生まれ。岡山県公立小学校勤務。主幹教諭。 20年以上にわたって、特別支援学級も含め様々な学級を担任し、子どもたちの繋がりと、共に学びに...
広島学級づくり教師力国語山田洋一
終了
2018年5月5日(土)
広島県 広島市東区東蟹屋町10-31 東区民文化センター
新学期が始まりました。 みなさん、学級開きはうまくいきましたか? 4月は目を輝かせて一生懸命頑張っている子どもたちも、だんだんと疲れが出てきて、なんとなくやる気がなく...
広島学級づくりネタ土作彰新学期
終了
2018年3月3日(土)
広島県
「講座に参加することに対してのハードルはありますか?」 私は、「先生が輝けば、子どもたちはもっと輝く」をコンセプトにしたボランティア活動として【先生のための「コーチング...
広島コーチング科学学級づくり技術
終了
2017年9月24日(日)
学習・発達支援員養成講座 無料説明会
4人が気になる!リストに追加
広島県 広島市中区大手町4丁目1-1大手町平和ビル内 広島市中区地域福祉センター5階大会議室
発達につまずきのある児童生徒が、日々目に見えない壁にぶつかっていることに、私達大人が気づかないままでいると、様々な問題が起こってきます。また、障害特性に気づかず「ふざけている...
広島通常学級発達障害インクルーシブ教育技術
終了
2017年3月26日(日)
広島県 広島市東区東蟹屋町10-31 広島市東区民文化センター
(1) アイスブレイク交流ゲーム&学習ゲーム すぐに使える,知っていて得する交流ゲームや学習ゲームを提案します。 (2)「ヒドゥン・カリキュラム」で学級経営を安定させる!...
広島保護者学級経営カリキュラム国語
終了
2017年1月9日(月)
広島県 東広島市鏡山1-1-1 広島大学教育学部L205(広島大学博物館の上)
 インクルーシブ教育ってよく聞くけど結局何をやったらいいの?の疑問にお答えします。教室の中で多様な学習者を支援するために教師は何をすべきかについて,米国マサチューセッツ州の小...
広島インクルーシブ教育特別支援大学学級づくり
終了
2016年7月30日(土)
広島県 広島市中区西白島町24番36号 中央公民館 大集会室3
 「日本一ハッピーな学級」をつくられる日本各地から講演などの依頼が殺到されている金大竜先生をお招きしてセミナーを開催します。  是非ご参加ください。 日 時 2016年7月...
広島授業づくり金大竜学級づくり教師力
終了
2016年7月2日(土)
広島県 広島市東区東蟹屋町9-34 二葉公民館
北海道から山田洋一先生をお招きして、「アクティブラーニングを意識した学級づくり・授業づくり」と題してセミナーを開催します。 日 時 2016年7月2日(土) 9:30~  ...
広島アクティブラーニング学級づくり山田洋一授業づくり
終了
2016年4月29日(金)
広島県 東広島市広島県東広島市西条西本町28-6 サンスクエア東広島3F(コラボスクエア)
 新学期が始まり約1か月。子供達は担任の先生やクラスの雰囲気に慣れて,先生方もホッと一息されているのではないかと思います。GWが明けると子供達との活動が再開します。GW明けか...
広島学級経営学級づくりTOSS新学期

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
4/26GW明けも、明るく知的な学級に!授業&学級経営セミナー
4/27【TOSS広島淒腕教師が勢揃い💡】今年こそは自治的集団へ!」プロ教師が教える道徳・学級経営レベルアップセミナー🌈
5/10ここから次のステップへ!「荒れ」を予防し学級を活性化させる教師力UPフェス
5/18明日の授業や指導に即!活かせる授業、指導が盛り沢山!!「来て良かった!」を実感できるサークル体験フェス
5/24一緒に学ぶと こんなに楽しい! 学びと活力を得る TOSSサークル体験フェス
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場

学級づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
4/26明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22)
7/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
4/16学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
4/12第5回 山中伸之先生に学ぶ会:必ず成功する!学級経営の全技術~強くたくましい子供を育てる極意と楽しい集団づくりのコツ~
4/12菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート