国語の山口のセミナー・研究会・勉強会 12ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2010年4月4日(日)
山口県
テーマ:文学の授業がたった1分でできる3つのキー発問 ▼ 主な内容 時程: 13:00~13:30  受付 13:30~15:30                   1...
山口音読保健大学小学校
終了
2010年4月4日(日)
山口県 山口県総合保健会館(山口県健康づくりセンター)
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語 ▼ 会場 山口県総合保健会館(山口県健康づくりセンター) ▼ 主な内容 13:30~15:30 実践発表 考...
山口音読小学校保健大学
終了
2010年1月30日(土)
山口県
テーマ:ピサ型言語力を高める授業をどう構想するか -響きあい、高めあう学びの共同体を組織する- ▼ 主な内容 ○日程  12:40~13:00 受付  13:00~13:...
山口大学国語授業づくり学びの共同体
終了
2010年1月5日(火)
山口県
テーマ:私たちと一緒に、国語を勉強してみませんか? ▼ 主な内容 12:30 受付開始 13:00 筑波大学附属小学校教諭  桂 聖(かつら さとし)先生 講座  「読解...
山口国語小学校読解懇親会
終了
2009年12月1日(火)
山口県
テーマ:かかわり合い学び合い共に伸びようとする子どもの育成 (一人とみんなの心の通う学び合いづくりを通して) ▼ 主な内容 文部科学省指定 道徳教育実践研究事業2年目 日...
山口小学校道徳教育学び合い学力向上
終了
2009年11月27日(金)
山口県
テーマ:学びの実感がある授業をつくる ▼ 主な内容 ●内 容 ・朝の会 ・公開授業Ⅰ・Ⅱ ・全体会(本校の研究の取り組み) ・授業別協議会Ⅰ・Ⅱ(各教科、総合、道徳、養護...
山口大学小学校公開授業初等教育
終了
2009年11月20日(金)
山口県
テーマ:学ぶことの価値に気づく授業-教科のおもしろさを問う- ▼ 主な内容 公開授業Ⅰ 公開授業Ⅱ 全体会 教科別分科会 ▼ 会場 山口大学教育学部附属山口中学校 〒...
山口公開授業中学校保健美術
終了
2009年8月25日(火)
山口県
テーマ:ピサ型言語力を高める授業をどう構想するか  -響きあい、高めあう学びの共同体を組織する- ▼ 主な内容 ○日程 12:40~13:00 受付 13:00~13:1...
山口小学校学びの共同体フィンランド教育会
終了
2009年7月30日(木)
山口県
テーマ:学び合う「学び」について語り合いましょう ▼ 主な内容 「一人一人の子供が生きる授業をつくるには?」、「話し合い、聴き合いで授業を深めるには?」、「単元づくりや教...
山口授業づくり大学小学校保健
終了
2009年7月25日(土)
山口県
テーマ:「国語の授業力」を高める 第2年次 ▼ 主な内容 時程 9:50~10:15 基調提案 10:30~11:15 公開授業(小学6年生) 11:30~12:30 授...
山口国語大学公開授業授業研

イベントを探す

山口近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎
7/19TOSS広島 夏の勉強会「河田孝文先生と考える明日の教室」
7/26【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版
7/272025年度 第1回開発教育指導者研修
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
7/28令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場!
8/3teacher’s seminar NEXT STAGE

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/2学力研・全国フォーラム2025
7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
7/21AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習>
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート