学び合いの宮城のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2018年3月24日(土)
第6回 算数の授業づくりを考える会
1人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市青葉区上杉六丁目4-1 宮城教育大学附属小学校 多目的教室1
 本会は,学校の枠を越え,先生方と算数の授業について考え,共に学び合う場をつくりたいという思いから発足したものです。月に1回程度,定例会を開き,仲間と一緒に教材研究をしたり授...
宮城大学算数授業づくり小学校
終了
2018年2月26日(月)
『学び合い』仙南の会 2018年2月
1人が気になる!リストに追加
宮城県 白石市
詳細・お申込みはこちら http://kokucheese.com/s/event/index/505497/ 一人も見捨てないことを大切にする社会をつくっていくこと...
宮城学び合い
終了
2017年12月2日(土)
宮城県 仙台市青葉区上杉六丁目4-1 宮城教育大学附属小学校 多目的教室1
 本会は,学校の枠を越え,先生方と算数の授業について考え,共に学び合う場をつくりたいという思いから発足したものです。  前回は5年「比べ方を考えよう」の指導案検討を行い...
宮城授業づくり算数指導案学び合い
終了
2017年11月19日(日)
『学び合い』ミニフォーラム2017in宮城
1人が気になる!リストに追加
宮城県 白石市沢端町4-1 白石市いきいきプラザ
詳細、参加申込みはこちらです http://www.kokuchpro.com/event/3d79030f9f4499664cd3da70151b00ea/ 『学び...
宮城学び合いアクティブラーニング
終了
2017年10月21日(土)
宮城県 仙台市青葉区上杉六丁目4-1 宮城教育大学附属小学校 多目的教室1
 本会は,学校の枠を越え,先生方と算数の授業について考え,共に学び合う場をつくりたいという思いから発足したものです。第1回学習会では,模擬授業や宮教大の市川先生による講演を通...
宮城大学小学校模擬授業算数
終了
2017年10月14日(土)
『学び合い』仙南の会 2017年10月
1人が気になる!リストに追加
宮城県 柴田郡大河原町大谷町向126−4 まちづくりオーガ
詳細、お申込みはこちら http://kokucheese.com/event/index/488176/ おらほの学校と地域に「一人も見捨てない」を実現するには何を...
宮城学び合い中学校アクティブラーニング
終了
2017年8月26日(土)
8月の『学び合い』仙南の会(宮城県)
5人が気になる!リストに追加
宮城県
『学び合い』仙南の会。 「一人も見捨てない」社会の実現の道を、上越教育大の西川純教授を中心とした教育研究の成果『学び合い』やアクティブラーニングを拠り所にしながら、多...
宮城学び合いアクティブラーニング西川純
終了
2017年7月8日(土)
宮城県 大崎市古 川 西 部 コ ミュ ニ ティ セ ン タ ー 
6月の宮城いずみ会の報告をします。 本日の参加者は、9名でした。 東書3年上の「ゆうすげ村の小さな旅館」について、立案してきたものを発表して、互いに学び合いました。 今...
宮城小学校教材国語公開授業
終了
2017年6月24日(土)
6月の『学び合い』仙南の会
3人が気になる!リストに追加
宮城県
『学び合い』仙南の会。 「一人も見捨てない」社会の実現の道を、上越教育大の西川純教授を中心とした教育研究の成果『学び合い』やアクティブラーニングを拠り所にしながら、多...
宮城学び合いアクティブラーニング西川純
終了
2017年4月29日(土)
4月の『学び合い』仙南の会
1人が気になる!リストに追加
宮城県 白石市大手町1番1号 白石市中央公民館
上越教育大の西川純教授が提唱する『学び合い』(二重括弧の学び合い)、アクティブラーニングをキーワードに、教育と社会変革に関心をもつ人が集まり、語り合いながら、各々が次に踏み出...
宮城学び合いアクティブラーニング西川純

イベントを探す

宮城近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
9/6「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
11/1「第5回医教連携セミナー岩手」
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた

学び合いの人気のセミナー・研究会・勉強会

9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
8/27「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート