授業づくりの宮城のセミナー・研究会・勉強会 19ページ目

終了
2012年11月5日(月)
宮城県 登米市豊里町上町裏100 登米市立豊里小・中学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、英語、総合的な学習、数学、理科、図工教育課程、小・中連携 ▼ 会場 登米市立豊里小・中学校 ▼ 主な内容...
宮城中学校小中一貫公開授業公開研究会
終了
2012年8月18日(土)
宮城県 さいたま市中央区鈴谷3-9-14-510 宮城教育大学 萩朋会館(しゅうほうかいかん)2階 大集会室等       〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149 宮城教育大学 吉村敏之 電話: 022-214-3216
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 個性化教育その他 ▼ 会場 宮城教育大学 萩朋会館(しゅうほうかいかん)2階 大集会室等       〒9...
宮城授業づくり自由研究大学小学校
終了
2012年8月18日(土)
宮城県
テーマ:「個が生きる授業づくりの探究    ~磨き合おう!子どもを見取る確かな眼を~」 ▼ 主な内容 第1日目 10:00~10:45基調講演【大集会室】       「...
宮城授業づくり自由研究大学奈須正裕
終了
2011年12月16日(金)
宮城県 仙台市泉区虹の丘1-10-1 仙台市立広瀬小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、総合的な学習教育課程 ▼ 会場 仙台市立広瀬小学校 ▼ 主な内容 大会テーマ: 夢と希望をはぐくむ生活科・...
宮城小学校総合的な学習大学生活科
終了
2010年12月10日(金)
宮城県 仙台市泉区南中山5丁目1番1号 宮城県立光明支援学校
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 特別支援 ▼ 会場 宮城県立光明支援学校 ▼ 主な内容 研究主題:自立に向けて,主体的に...
宮城授業づくり公開研究会公開授業自閉症
終了
2010年11月22日(月)
宮城県 登米市豊里町上町裏100番地 登米市立豊里小・中学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、英語教育課程、小・中連携、キャリア教育 ▼ 会場 登米市立豊里小・中学校 ▼ 主な内容 研究主...
宮城中学校小中一貫英語キャリア
終了
2010年11月22日(月)
宮城県
テーマ:主体的に学習に取り組み,ともに高め合う児童・生徒の育成 ~児童・生徒のかかわり合いを生かした授業づくりを通して~ ▼ 主な内容 時程: 8:45-9:05受付(駐...
宮城英語小中一貫授業づくりキャリア
終了
2010年8月20日(金)
宮城県 仙台市若林区連坊1-7-27 宮城県仙台市青葉区錦町2丁目2-19 ホテル白萩 TEL022-265-3411 FAX022-265-3462
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 統計的な見方・考え方を育てる授業づくりその他 ▼ 会場 宮城県仙台市青葉区錦町2丁目2-19 ホテ...
宮城小学校数学中学校授業づくり
終了
2010年8月19日(木)
宮城県
テーマ:未来に生きる力を育てる統計教育 ~統計的な見方・考え方を育てる授業づくりをめざして~ ▼ 主な内容 ●日程 第1日目:19日(木) 13:00 受付 13:30 ...
宮城小学校理科算数授業づくり
終了
2010年6月3日(木)
宮城県
テーマ:子どもが確かに分かる授業の探究と創造(第3年次) ▼ 主な内容 附属校園連携研究テーマ -「かかわり合う力」をはぐくむ- ○日程 1日目 8:00 受付 8:45...
宮城大学小学校国語公開研究会

イベントを探す

宮城近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
7/31【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in仙台」前さいたま市教育長 細田眞由美氏 登壇!
9/6「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/2学力研・全国フォーラム2025
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート