理科の福岡のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年11月24日(日)
福岡県 福岡市城南区鳥飼7丁目10番38号 中村学園女子中学校・高等学校
理科における観察・実験は、子どもたちに実物に触れる機会を与えるとともに、科学的思考力を育成するうえで欠かせない内容です。しかし、業務多端な昨今、実物を見ることもなく説明のみに...
福岡実験生物理科発表会
終了
2024年7月15日(月)
福岡県 福岡市城南区鳥飼7丁目10番38号 中村学園女子中学校・高等学校
今回の研修では、長年にわたり珪藻を主とした水中の微生物の研究に携わっておられる東京学芸大学の真山茂樹氏をお招きし、顕微鏡観察の基本や意義について説明していただき、実際に水中の...
福岡生物大学スマートフォン理科
終了
2024年3月17日(日)
2024春の教師力UPフェス(福岡ICT会場)
1人が気になる!リストに追加
福岡県 福岡市東区千早4丁目21-45 なみきスクエア第1会議室
日頃の文書処理,成積処理から学級での活用,授業での活用まで実践的に学ぶ会です。 PC(ipad),WIFI環境をご準備しておりますので,お気軽にご参加ください。 (PCを...
福岡ICT教師力理科国語
終了
2023年3月28日(火)
福岡県 福岡市東区八田2丁目16-20 八田公民館
教育サークルの拡大例会です。 各回 20:00-21:30 途中入場、途中退出自由です! ちらっと覗くだけもOK 3/28 20:00-21:30 八田公民館 ...
福岡理科公民国語算数
終了
2022年11月27日(日)
福岡県 福岡市城南区鳥飼7-10-38 中村学園女子中学校・高等学校
 今年度より高等学校でも新しい学習指導要領が施行され、生物の授業が変容しようとしています。観察実験を理科の学びに位置づけて実施しようとすると、何が変わってくるのでしょうか。今...
福岡生物理科発表会実験
終了
2022年3月8日(火)
福岡県 福岡市東区八田2丁目16-20 八田公民館
福岡市、福岡県の先生が集まる教育サークルの拡大例会です。 全4回、テーマを決めてセミナー・講義形式で進めます。 どれか一部での参加、途中参加、途中退出、ご自由です。 ど...
福岡理科特別支援国語算数
終了
2021年8月8日(日)
福岡県
「高校生のための生き方サプリ」では、様々な分野で活躍する方を毎回ゲストに招き、その方のお仕事や生き方についてお話をうかがいます。 ゲストの方に直に質問や相談もできる貴重...
福岡大学小学校物理情報
終了
2021年4月18日(日)
福岡県 福岡市東区千早4丁目21番45号 なみきスクエア
新型コロナウイルス蔓延防止のため、中止とさせていただきます。 1 やっぱり理科が好き!理科好きに送るおススメ実験ベスト3(15分) 2 それぞれの良さを再確認アナ...
福岡体育理科学級づくりデジタル教科書
終了
2021年4月17日(土)
福岡県 その他スマホorタブレットorパソコン 映像による配信
算数授業は、学力向上と勉強が楽しいの座標軸! 算数の授業は「教科書」を使い、「教科書」で教えるのが究極にシンプルでわかりやすく、無駄を省ける。 教科書にはどのページに...
福岡算数数学自由研究教材
終了
2021年3月23日(火)
福岡県 福岡市オンライン
Google Meetを使ったオンラインミニセミナーです。 1 「先生、またやりたい!」の声があがるPCを使った教科授業(社会) 2 「先生、またやりたい!」の声があ...
福岡理科スクール

イベントを探す

福岡近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/6メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年4月6日(日)福岡開催
4/20ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】
4/27「教員採用説明会&選考会2026」in福岡  
7/1キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/12菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー
4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/6中学校理科教師のための新年度準備学習会🔬
4/5「黄金の3日間」リアル限定会場(TOSS大阪みおつくし)」in大阪市  春の教師力UPフェス  
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/5【第2回TOSS春の教師力UPフェス】🌸絶対に成功する学級作り・授業作り ✨黄金の三日間✨ 🌸大阪府和泉市会場【リアル限定】
4/23【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか?
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
5/31【みんな集合!中四国九州の中高の先生方🌈】ここから夏休みまで残り2か月が快適になる! 授業・学級経営・生徒指導・仕事術 ALL IN ONEセミナー✨TOSS春の教師力UPフェスby中高サポーター
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/202025年度関東甲信越ブロック研究大会(東京プレ大会)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート