中学校の長崎のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2016年12月23日(金)
長崎県 長崎市桜町9-6 勤労福祉会館
講師 西川崇先生・・・・長崎大学大学院教育学研究科准教授 元長崎県立特別支援          学校教諭 現在、長崎県内の小中学校への巡回相談を行          い...
長崎特別支援大学教師力小学校
終了
2016年4月3日(日)
長崎県 長崎市出島町2−11 出島交流会館
 中学校では教科指導は重要です。  生徒たちが授業に熱中し、学力をつけるためには安定した授業システムを確立させる必要があります。  本講座では授業システムを中心に、生徒の...
長崎授業づくりコミュニティ学級崩壊教え方
終了
2016年2月9日(火)
長崎県 長崎市文教町4番23号
各教科等の深い内容理解を図りながら、「主体性」「論理的・批判的思考力」「メタ認知」といった21世紀を生き抜くために必要とされる汎用的資質・能力を育む授業を提案します。 また...
長崎大学国語公開授業外国語
終了
2015年11月24日(火)
長崎県 長崎市立丸尾中学校 体育館・教室・図書館 〒852-8005 長崎市大鳥町16番1号 [TEL]095-861-4348 [FAX]095-861-3557
【テーマ】 豊かな心を育成する学校図書館教育 ~学校図書館を活用した言語活動の充実を通して~ 【学校区分】 中学校 【教科】 社会 数学・算数 その他 日程 13:3...
長崎発表会公開授業体育数学
終了
2015年11月6日(金)
長崎県 長崎バスターミナルホテル
いま学校教育は、明治期、戦後と並ぶ第三の変革期だと言われています。 なぜいま学校教育が変わろうとしているのか、なぜ大学入試が変わるのか、そして、その変化に対して、中学校や高...
長崎大学情報中学校受験
終了
2015年10月28日(水)
長崎県 野母崎小中一貫青潮学園
【上記項目のその他の具体的な内容】 教科:小中一貫教育 【テーマ】 自主性・創造性に富み、心身共にたくましく、人間性豊かな実践力のある児童生徒の育成 ~夢を育み 志を育む ...
長崎小中一貫発表会大学公開授業
終了
2015年10月16日(金)
長崎県 諌早市 馬渡町4番地
「今回の授業でのICT活用の提案は、有効だったか。」 「他にいい活用方法はないか。」 この2つを柱に、全教科で授業を発表いしたます。 詳細はこちらへ。http://...
長崎発表会中学校ICT
終了
2015年8月18日(火)
長崎県 長崎県諫早市・長崎ウエスレヤン大学
すすもう ひろげよう 学校図書館 講演「学校図書館の学習センター機能を求めて─実践から学校図書館活用データベースまで─」東京学芸大学附属小金井小学校司書・中山美由紀/全体研...
長崎小学校中学校高等学校大学
終了
2015年2月21日(土)
長崎県 佐世保市三浦町2-3 アルカスSASEBO
講師 ・鈴木健二氏(愛知教育大学教授) ・山中太氏(佐世保市立愛宕中学校) ・緒方茂氏(佐世保市立福石中学校) 日程(予定) 10:00~10:40 地元教師に...
長崎鈴木健二中学校大学模擬授業
終了
2015年2月5日(木)
長崎県 長崎市文教町4番23号
○長崎大学教育学部附属小・中学校合同の研究発表会を開催し、「協働による学習」とともに,「小中連携」の在り方について提案します。  教科の特性を生かして、小中共通の学習スタイ...
長崎大学小中連携中学校発表会

イベントを探す

長崎近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/2教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎
8/23「お金の力」ワークショップ(in長崎)
8/23「問いの力」ワークショップ(in長崎)
8/19小学校理科セミナー これからの理科教育をデザインする
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/30「お金の力」ワークショップ(in福岡)
8/30「問いの力」ワークショップ(in福岡)

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/248/24(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
8/17【8/17名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/232025近数協夏期研究会
8/12【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/12 オンライン研修
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート