発表会の熊本のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

発表会の指導法について相談に乗ってもらえるのは
終了
2014年2月7日(金)
熊本県 山鹿市小原
熊本県立教育センターは、2013年度研究発表会を2月7日に開催する。 場所は熊本県立教育センター。 2013年度の研究会は「思考力・判断力・表現力等の育成」「学習評価と指...
熊本発表会情報情報モラル学習評価
終了
2014年2月1日(土)
熊本県 熊本市中央区千葉城町5-1
テーマ:ともに生きる力を育む城東プランの創造 ~進んでかかわり合い、ともに育ちゆく子どもをめざして~ ▼ 主な内容 12:30~ ①全体会        かか...
熊本授業づくり国語特別支援小学校
終了
2014年2月1日(土)
熊本県 熊本市中央区細工町2−25
【研究主題】「五福プラン」で育てる豊かな学びと健やかな心         ~かかわり合いが生きる授業づくりを核にして~ 【期 日 】 平成26年2月1日(土) 【本...
熊本総合的な学習特別支援大学小学校
終了
2013年10月30日(水)
熊本県 葦北郡芦北町田浦840 芦北町立田浦小学校
▼ 主な内容 研究主題:主体的に判断し、自ら進んで行動できる子どもの育成  ~防災教育の視点を取り入れた教育活動を通して~ ○オリエンテーション ○公開授業 I ...
熊本小学校公開授業防災教育発表会
終了
2013年9月23日(月)
熊本県 熊本市中央区花畑町4番18号 熊本市国際交流会館 4F第1会議室
午前<出でよ!若手教師 実践発表会を深澤が斬る!> 午後<深澤渾身の力を込めた3時間講座> 10:00~11:00 参加者による実践発表を斬る!「出でよ!若い力!」 ...
熊本学級づくり発表会学級開き保護者
終了
2012年12月7日(金)
熊本県 球磨郡山江村山田乙2030 熊本県球磨郡山江村乙2030
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、特別活動、理科,算数,ICT ▼ 会場 熊本県球磨郡山江村乙2030 ▼ 主な内容 1 受付 12:4...
熊本小学校国語ICT理科
終了
2012年12月7日(金)
熊本県
テーマ:「児童の思考力・表現力の向上を支えるICT活用の在り方」 ~「提示・説明」と「考えの共有」に着目したICT活用による授業改善 ▼ 主な内容 1 受付 12:40~...
熊本小学校ICT理科国語
終了
2012年10月5日(金)
熊本県 熊本市中央区千葉城町5-1 熊本市立城東小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、英語、道徳、算数、家庭、生活単元特別支援、教育課程 ▼ 会場 熊本市立城東小学校 ▼ 主な内容 研究主題:と...
熊本小学校授業研公開授業発表会
終了
2012年10月5日(金)
熊本県
テーマ:ともに生きる力を育む城東プランの創造 ~言語活動を充実して思考力・判断力・表現力を高めるⅡ~ ▼ 主な内容 ☆全学級において、国語・算数・家庭・道徳・外国語活動・...
熊本国語特別支援小学校算数
終了
2012年2月10日(金)
熊本県 熊本市京町本丁5-12 熊本大学教育学部附属小学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他 ▼ 会場 熊本大学教育学部附属小学校 ...
熊本大学小学校公開授業理科

イベントを探す

熊本近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/21学校教育のためのウェルビーイング入門講座 ~これからの教師、授業、学校の在り方とは~
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
6/5【高校・塾教員限定イベント】高大接続総会2025@福岡 最新の大学入試や高大連携に関する情報をアップデート!#年内学力入試#総合型選抜
6/8【高校教員向け:無料セミナー福岡開催】「SLA(第二言語習得)理論に基づくリスニング指導セミナー ~理論と実践の視点から~」(主催:朝日出版社)
6/21ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 福岡開催 6/21
7/1キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※
8/3teacher’s seminar NEXT STAGE
8/5特別支援教育教材展示会5 in 長崎
9/28メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催
10/12ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【10/12・13 福岡開催】

発表会の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/7『初めての創作エイサー指導』と『三線の花』 音楽:BEGIN 2006年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー『ダイナミック琉球』音楽:イクマあきら2009年・デラックス×デラックス2025年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/4和太鼓演目『火群乃舞』(ほむらのまい) 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10どんなことから始めたらいいか不安な先生もこれで安心!和太鼓の『導入と展開』&運動会・生活発表会で披露できる和太鼓演目の講習 第3回
6/21聖徳学園小学校 第56回英才教育公開研究発表〜考える力を一生の財産にするGifted Education〜
6/8【GIGA端末で異文化交流】第3回国際協働学習シンポジウム「デジタル時代の国際協働学習―SDGs×デジタル・シティズンシップ教育―」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート