外国語の秋田のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2025年5月17日(土)
秋田県 秋田市東通仲町 4番1号 秋田拠点センターアルヴェ 4F 洋室B
4・5月にまいてきた種が芽を出し、少しずつ大きくなってきた6月。 飛躍の6月になるも、魔の6月になるも、それは教師次第。 グレードアップセミナーでは、 授業力グレー...
秋田学級経営模擬授業教材国語
終了
2016年6月10日(金)
秋田県
平成28年度 秋田大学教育文化学部附属小学校 公開研究協議会 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160610/ 【開催地】 秋田県 【...
秋田大学小学校化学外国語活動
終了
2015年5月12日(火)
秋田県
【テーマ】 新たな価値を創造する「対話」を目指して 【内容】 ◆協議会 12:50 ~ 14:40 研究テーマ  国語:言葉をみつめ,言葉との新たなつながりを見いだす学...
秋田大学科学国語外国語活動
終了
2013年6月14日(金)
秋田県 秋田市保戸野原の町13-1 秋田大学教育文化学部附属小学校
仲間と共につくる豊かな学び(2年次)─「対話」を通して思考を深める授業づくり─ 全体会(研究説明)/提案授業(全教科および外国語活動)全学級授業公開/各教科等別協議会/鼎談...
秋田大学化学小学校外国語活動
終了
2012年11月21日(水)
秋田県 秋田大学教育文化学部附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語、特別活動教育課程 ▼ 会場 秋田大学教育文化学部附属小学校 ▼ 主な内容 研究主題:仲間と共につくる豊かな学...
秋田特別活動外国語活動外国語大学
終了
2012年6月8日(金)
秋田県 秋田市保戸野原の町13-1 秋田大学教育文化学部附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 各教科、外国語活動教育課程 ▼ 会場 秋田大学教育文化学部附属小学校 ▼ 主な内容 研究主題:仲間と共につくる豊か...
秋田大学小学校外国語活動外国語

イベントを探す

秋田近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

2/22第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会
9/6「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
10/19授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16)
11/1「第5回医教連携セミナー岩手」
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会

外国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/21一般財団法人語学教育研究所ア・ラ・カルト講座13【対面】パフォーマンステストのWHATとHOW
9/72025.9.7(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会9月セミナーfor Beginner 【『Here We Go!』『Junior Sunshine』準拠】「5年:できること、6年:夏の思い出」
8/242025.8.24(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会アカデミックセミナー2025夏「個別最適な学びを実現するための教材パッケージの開発」
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
10/5語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑦ 「いくつ?」「いつ?」「どこ?」 ~状況を詳しく説明したいときの言い方に慣れる~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート