授業づくりの栃木のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2018年3月25日(日)
栃木県 宇都宮市峰町350 宇都宮大学
新学習指導要領に対応した授業を提案授業として行っていきます。新しい時代を生きる子ども達に必要な資質・能力を身に付けさせるために、一緒に勉強して行ければと思います。子どもたちに...
栃木小学校授業づくり理科国語
終了
2018年3月24日(土)
栃木県 栃木県小山市中央町3丁目7-1 小山市立生涯学習センター第2セミナー室
本で学んだ実践が何だかうまくいかない。 講師に教えてもらった鉄板アイデアが盛り上がらない。 皆さんにもそんな経験はないですか。 実は、それにはちゃんと理由があり...
栃木学級づくり授業づくり学級経営山中伸之
終了
2017年10月15日(日)
栃木県 宇都宮大学(峰キャンパス) 大学会館2階 〒321-8505 栃木県宇都宮市峰町350
 栃木理科教育研究集会は今年で16年目を迎えます。毎回多くの先生方や親子のみなさんにご参加いただき、自然科学を学ぶ熱気あふれる一大イベントとなっています。子どもの科学的認識を...
栃木理科実験科学小学校
終了
2017年10月7日(土)
栃木県 宇都宮市
10月に栃木県宇都宮市で野口塾を開催いたします。 どうぞおでかけください。 特別の教科道徳の所見文の書き方講座もあります。 よろしくお願いいたします。 ...
栃木野口芳宏野口塾授業づくり懇親会
終了
2017年8月24日(木)
栃木県 那須塩原市太夫塚1丁目194番地78 西那須野公民館
小学生、中学生の子ども達が、自分の考えを述べあい、議論し合う授業や、学級作りを行っている教師たちが、子ども達に価値ある教師を目指すために模擬授業や教育実践レポートを持ちよ...
栃木模擬授業授業づくり夏休み理科
終了
2017年7月22日(土)
谷和樹&松崎力の3Sセミナー
3人が気になる!リストに追加
栃木県 小山市ロブレ
1.日時 2017年7月22日(土)11:00~16:30(10:30受付) 2.講師 谷和樹氏 松崎力氏  3.セミナーHP https://toss-toc...
栃木谷和樹学級経営技術模擬授業
終了
2017年4月15日(土)
栃木県 小山市城山町3-7-5城山サクラコモンビル2階 小山市民活動センター
学級のやんちゃな子・配慮を要する子に効果のあった指導(午前)、子どもも保護者も満足する楽しい授業参観のコツ紹介(午後)します。ぜひ、御参加ください。 午前の部 やんち...
栃木保護者授業参観特別支援授業づくり
終了
2017年1月14日(土)
第3回 菊池省三先生セミナー in とちぎ
1人が気になる!リストに追加
栃木県 栃木市境町22-30 國學院大學栃木学園教育センター
学級の「1年間」をどう締めくくり、次の学年にどうつなぎますか? 教室の「空気」をどのようにつくり、子どもたちにどのような「布石」を打ちますか? 今回も菊池省三先生...
栃木菊池省三学級づくり授業づくり懇親会
終了
2016年10月16日(日)
栃木県 宇都宮大学(峰キャンパス) 大学会館2階 〒321-8505 栃木県宇都宮市峰町350
 栃木理科教育研究集会は今年で15年目を迎えます。毎回多くの先生方や親子のみなさんにご参加いただき、自然科学を学ぶ熱気あふれる一大イベントとなっています。子どもの科学的認識を...
栃木理科科学実験授業づくり
終了
2016年6月7日(火)
栃木県 宇都宮大学教育学部附属小学校
【上記項目のその他の具体的な内容】 教科:音楽・体育・家庭 領域:特別活動 【テーマ】 どの子も熱中する授業をつくる (第1年次) 【行事内容】 6月7日(火)  生活科...
栃木大学授業研小学校体育

イベントを探す

栃木近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
10/18【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】群馬会場(2025.10.18-19)
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/112025KTO夏の大研修会

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート