英語の世田谷区のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年3月30日(土)
東京都 世田谷区世田谷4-28-1 梅ヶ丘校舎34号館
開催方法:ハイブリッド(対面+Zoomによるオンライン) 内容: ◆小・中・高別ワークショップ: ①小学校 「なぜ外国語を学ぶのか」北野ゆき(守口市立よつば小学校...
東京大学中学校高等学校英語
終了
2024年3月5日(火)
東京都 世田谷区
英語講師は英語を教えない! 海外輸入バイヤーになって 世界中へ オンライン買い付けに出かけよう! スモール物販スクール インストラクターの森嶋ゆきです。 ...
東京英語スクール留学無料
終了
2024年2月3日(土)
東京都 世田谷区太子堂1-14-29
◆コース詳細◆ 言語教育における最も効果的な指導法について、さまざまな関連トピックを取り上げて学習していきます。授業では、言語学習のプロセス、異なる英語レベルや年齢の学生に...
東京英語大学英語教育外国語
終了
2023年12月1日(金)
第41回 成城学園初等学校 教育改造研究会
4人が気になる!リストに追加
東京都 世田谷区祖師谷3-52-38
第41回成城学園初等学校教育改造研究会 研究テーマ:「探究する子の育成」 会場:成城学園初等学校(最寄り駅:小田急線 成城学園前駅) 日時:12月1日(金)...
東京大学公開授業美術数学
終了
2023年12月1日(金)
東京都 世田谷区太子堂1-7-57
 昭和小学校では「主体性を育み、自分リーダーシップを発揮できる子に」をスローガンに、児童の主体性の向上を目指し、「自分づくり」「コミュニケーション」「思考力」「表現力」「持続...
東京大学英語小学校公開授業
終了
2023年9月30日(土)
東京都 世田谷区太子堂1-14-29 テンプル大学ジャパンキャンパス
◆コース詳細◆ 近年、タスクベースの指導法および学習法には大きな関心が寄せられています。授業では、コースのデザインやタスクを作成し配列する上で、 理論的かつ実践的な指導を行...
東京大学英語教材ワークショップ
終了
2023年9月23日(土)
東京都 世田谷区深沢7-1-1 日本体育大学世田谷キャンパス
1.学会大会開催日:2023(令和5)年9月23日(土)~9月24日(日) 2.会場:日本体育大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区深沢7-1-1) 3.学会テーマ...
東京体育大学英語情報
終了
2023年8月27日(日)
先生のための英語シアターゲーム講座法
1人が気になる!リストに追加
東京都 世田谷区玉川台1-2-6-702
シアターゲームは、もともと、演劇のワークショップで、表現力・即興力・コミュニケーション力を引き出すために使われてました。近年、欧米では、演劇だけでなく、幼稚園から大学までの教...
東京コミュニケーション演劇英語大学
終了
2023年8月8日(火)
東京都 世田谷区桜上水3丁目25−40 日本大学文理学部 百周年記念館
プログラミング言語ビスケット(Viscuit)の実践研究が集まる 「ビスケットカンファレンス2023」が8/8(火)に開催(東京) −小・中、特別支援、大学、幼稚園、...
東京プログラミング大学情報小学校
終了
2023年4月16日(日)
東京都 世田谷区世田谷4-28-1 国士舘大学世田谷キャンパス梅ヶ丘校舎(34号館)
テーマ「考えや気持ちを伝える指導を考えよう」 10:35-11:10ミニ講演「考えや気持ちを伝える」ために大切なこと   久保野雅史(神奈川大学) ビデオによる授業研究...
東京大学中学校授業研高等学校

イベントを探す

世田谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/30探究的な学びの授業とは!?東京農大教育研究フォーラム
8/22"体感"をよむーちょこっと古文、さくっと短歌:第6回近代文化研究所公開講座
9/21日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修3「海岸の砂つぶから地球を読む -湘南の砂と世界の砂から地殻の進化を学ぶ」
8/10日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修1「多摩川河床の化石からゾウのいた時代を探る」

英語の人気のセミナー・研究会・勉強会

1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
1/4【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/24第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/12第16回Sunny夏実力アップセミナー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート