コミュニケーションの京都市のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年4月7日(土)
京都府 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 ウィングス京都
新年度や新学期を迎える3月、4月、新しい環境で、子どもも大人も対話の機会もぐっと増えるこの時期に、メタファシリテーションを使って、子どもとの対話をちょっと変えてみませんか? ...
京都ファシリテーションコミュニケーション新学期無料
終了
2018年3月21日(水)
京都府 京都市中京区竹屋町通烏丸東入清水町375 ハートピア京都(京都府社会福祉協議会)
感性アートコーチ基礎1デー認定講座3/21(水祝) あなたを、感性アートコーチ(ベーシック)に認定します。 必要な体験と情報が1日で受けとれる、 感性アートコーチ1...
京都コーチングコミュニケーションコミュニティスクール
終了
2018年3月17日(土)
京都府 京都市下京区諏訪町通六条下ル上柳町 199 真宗教化センター しんらん交流館
内容 研究発表 「英語教育の歴史性を「教室」から考える」 榎本 剛士氏(大阪大学 准教授) 【概要】  本発表では、英語教育史研究において主流となっている「実証主...
京都英語英語教育歴史留学
終了
2018年3月11日(日)
京都府 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 ウィングス京都
新年度や新学期を迎える3月、4月、新しい環境で、子どもも大人も対話の機会もぐっと増えるこの時期に、メタファシリテーションを使って、子どもとの対話をちょっと変えてみませんか? ...
京都ファシリテーション新学期コミュニケーション無料
終了
2017年11月19日(日)
京都府 京都市右京区花園寺之中町8 京都学園中学高等学校
詳細お申込はこちら http://heart-muscle.com/wakate-ikusei-kyoto201711/ ■どうして伝わらないのだろう ...
京都コーチング科学コミュニケーション話し方
終了
2017年8月11日(金)
京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学 法経済学部東館 2F 法経三番教室
こんにちは、教育のためのTOC 日本支部 事務局です。  昨年も大変な盛り上がりとなった夏の恒例イベント『教育のためのTOC国際認定プログラム』も今年で第7回目を迎える...
京都懇親会TOCfE大学コミュニケーション
終了
2017年8月5日(土)
SCERTSセミナー2017 in Kyoto
4人が気になる!リストに追加
京都府 京都市伏見区深草藤森町1番地 京都教育大学藤森キャンパス 
『SCERTSモデル』とは、アメリカのプリザント博士らにより開発された、自閉症スペクトラム障害のある人たちの、社会コミュニケーションや情動調整の能力を支援するための、包括的、...
京都自閉症コミュニケーション大学自閉症スペクトラム
終了
2017年7月29日(土)
京都府 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都造形芸術大学
人が人との間で生きていくために、最も重要なツールであるコミュニケーション。教員にも、子どもたちにとっても大切なコミュニケーション能力のあり方・育て方について学びます。心理学を...
京都芸術大学コミュニケーション美術
終了
2017年7月7日(金)
京都府 京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル 2F
初めてのプレゼンで大失敗しないために絶対知っておくべき基本とは? 「初めてのプレゼン、ものすごく不安です……」 「何をどう準備すればいいのか、よくわからない……」 ...
京都技術プレゼンテーションコミュニケーション
終了
2017年7月1日(土)
京都府 京都市左京区吉田本町 京都大学百周年時計台記念館
この度、京都大学の主催、稲盛財団の共催により、第4回京都大学-稲盛財団合同京都賞 シンポジウム(略称:KUIP)を下記により開催いたします。 本シンポジウムは、日本が世...
京都大学科学芸術技術

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー

コミュニケーションの人気のセミナー・研究会・勉強会

4/11新学期のスタートを成功させたい!4月の学級経営の基本&おすすめ参観授業・懇談+サークル体験
4/11教育書13冊執筆の講師が教える『教師のためのクレーム対応講座』
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/14【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/17【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】
4/12菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー
5/24【5/24,25札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/194/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート