国語の京都市のセミナー・研究会・勉強会 22ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2010年12月18日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学 児優館
お待たせいたしました。立命館小学校国語科の重鎮、岩下修先生の再びのご登壇です。お待ちしております。 参加費は、 一般:2000円  学生:1000円  苦学生:要相談(参加者...
京都小学校岩下修立命館国語
終了
2010年12月7日(火)
京都府 京都市伏見区下鳥羽長田町203 京都市立下鳥羽小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会教育課程 ▼ 会場 京都市立下鳥羽小学校 ▼ 主な内容 研究主題:対話を通して学びあう授業をめざして~「...
京都小学校公開授業社会科発表会
終了
2010年12月3日(金)
京都府 京都市左京区岡崎入江町1-1 京都市立錦林小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程 ▼ 会場 京都市立錦林小学校 ▼ 主な内容 研究主題:「実行力を支える言葉の力の育成」~言語活動の充...
京都小学校国語公開授業発表会
終了
2010年11月26日(金)
京都府 京都市南区東九条中御霊町55 京都市立陶化小学校 京都市南区東九条中御霊町55 京都市立東和小学校 京都市南区東九条南烏丸町19 京都市立山王小学校 京都市南区東九条東山王町27 京都市立陶化中学校 京都市南区東九条下殿田町56
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動キャリア教育 ▼ 会場 京都市立陶化小学校 京都...
京都小学校中学校小中一貫キャリア
終了
2010年11月13日(土)
京都府 京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175-2 午前の部:京都市立白川小学校 午後の部:京都市立弥栄中学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、総合的な学習人権、小・中連携 ▼ 会場 午前の部:京都市立白川小学校 午後の部:京都市立弥栄中学校 ▼ 主な内...
京都公開授業小学校中学校小中一貫
終了
2010年11月13日(土)
京都府 京都市東山区今熊野北日吉町6-3京都女子大学附属小学校 京都女子大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語 ▼ 会場 京都女子大学附属小学校 ▼ 主な内容  国語力は人間力を合い言葉に研究を積み上げてきました。公開授...
京都小学校大学国語公開授業
終了
2010年11月13日(土)
京都府 京都市東山区今熊野北日吉町6-3 京都女子大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語 ▼ 会場 京都女子大学附属小学校 ▼ 主な内容 研究主題「国語力は人間力」 -言葉で考え、適切かつ丁寧に表...
京都国語大学小学校公開授業
終了
2010年11月12日(金)
京都府 京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3 ●京都御池中学校 〔住所〕京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3 〔TEL〕075-221-0414 〔FAX〕075-221-4380 〔e-mail〕oike-c@edu.city.kyoto.jp ●御所南小学校 〔住所〕京都市中京区柳馬場通夷川上る五町目242 〔TEL〕075-223-0148 〔FAX〕075-223-0149 〔e-mail〕goshominami-s@edu.city.kyoto.jp ●高倉小学校 〔住所〕京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343 〔TEL〕075-211-8784 〔FAX〕075-211-8785 〔e-mail〕takakura-s@edu.city.kyoto.jp
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、英語、道徳、総合的な学習小・中連携 ▼ 会場 ●京都御池中学校 〔住所〕京都市中京区柳馬場通御池上る虎...
京都小学校中学校公開授業小中一貫
終了
2010年11月2日(火)
京都府 京都市北区小山南大野町 1番地 ウイングス京都 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語教育課程、小・中連携 ▼ 会場 ウイングス京都 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 ▼ 主な内容 ...
京都英語大学英語教育小学校
終了
2010年10月23日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田町34 京都橘大学 児優館 C201教室
【明日の教室 秋のスペシャル 野口芳宏先生をお迎えして】 10/23(土) 13:30~17:00 京都橘大学 児優館 C201教室 80人限定 参加費 一般:3000円 ...
京都野口芳宏大学教材模擬授業

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/18【〆切までわずか】東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート