幼児の京都市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年8月1日(木)
京都府 京都市右京区太秦安井西裏町11-6 京都市右京ふれあい文化会館 1階 創造活動室
『和太鼓導入法』と『ぶち合わせ太鼓』 8/1 (木) 10:30~12:30 会場:京都市右京ふれあい文化会館・創造活動室(JR花園駅徒歩5分・市営地下鉄「太秦天神川駅...
京都運動会発表会幼児音楽
終了
2024年8月1日(木)
京都府 京都市右京区太秦安井西裏町11-6 京都市右京ふれあい文化会館 1階 創造活動室
創作エイサー『ダンスホール』 音楽:Mrs. GREEN APPLE 8/1 (木) 13:00~15:45 会場:京都市右京ふれあい文化会館・創造活動室 (JR花園駅...
京都音楽運動会発表会ダンス
終了
2023年7月24日(月)
京都府 京都市右京区太秦安井西裏町11-6 創造活動室
和太鼓を初めて打つ先生や、久しぶりの方、思いっきり打って汗をかきたいという先生はぜひ、この講習にお越しください。とにかく、どんどん打ち鳴らします。打ち鳴らしていくうちに、いつ...
京都幼児
終了
2023年7月24日(月)
京都府 京都市右京区太秦安井西裏町11-6 創造活動室
大ヒットしたBEGINの名曲『三線の花』に、踊りやすく元気な振付を和太鼓教育研究所でしたエイサーです。三線の響きと優しい歌声、歌詞のパワーに後押しされながら、身体をしっかりと...
京都幼児音楽発表会運動会
終了
2023年7月24日(月)
京都府 京都市右京区太秦安井西裏町11-6 創造活動室
これまでの「まつりだドドンコドン!」を大きくバージョンアップ、保育現場で子どもたちと創り上げた今年の新曲。はねるリズムにのって、飛ぶ、座る、回る、かけ声、そして打つ。身体いっ...
京都幼児
終了
2022年9月11日(日)
オンライン
この度、WEB開催という形で、京進のほいくえんのプログラミング教育につきまして講演会を開催することとなりました! 実際のレッスン内容も紹介しながら説明させていただき、プログ...
オンラインプログラミング大学情報保護者
終了
2022年7月29日(金)
京都府 京都市右京区太秦安井西裏町11番地の6 京都市右京ふれあい文化会館1階 創造活動室
運動会で踊ろう 創作エイサー『Universe』&『アイノカタチ』 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2022 小学校教員、中学校教員、高等学校教員、特別支援学校教...
京都運動会幼児音楽小学校教員
終了
2022年7月29日(金)
京都府 京都市右京区太秦安井西裏町11番地の6 京都市右京ふれあい文化会館1階 創造活動室
発表や運動会で、音楽の授業でもどうぞ  音源ありの和太鼓講習『ツバメ』&『サチアレ』  子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2022 小学校教員、中学校教員、高等...
京都運動会音楽幼児小学校教員
終了
2022年1月8日(土)
京都府 京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学
\受講者募集中!お申し込みは12/10(金)まで/ 京都芸術大学 アート・コミュニケーション研究センターでは2022年1月8日(土)〜10日(月)の3日間において、教員免許...
京都大学コミュニケーション芸術ワークショップ
終了
2021年7月22日(木)
京都府 京都市山科区椥辻西浦町1番地の8 京都市東部文化会館 創造活動室
創作エイサー講習『ダイナミック琉球』+『グスージサビラ~いのちのまつり~』 7/22 (祝木)13:30~16:30 会場:京都市東部文化会館 創造活動室(地下鉄東西線・...
京都運動会発表会幼児音楽

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/10探究学習と通じた高校・大学の連携を考える「高大連携NDフォーラム」
1/24令和6年度 京都市立北総合支援学校本校・中央分校 研究発表会
12/7今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2024」
2/9ストレスマネジメント教育研究会2025冬 大河原美以先生講演会(健全な心の育ちについて)
1/11【古川光弘 中村健一】3月のゴールと新年度に向けた作戦セミナーin京都

幼児の人気のセミナー・研究会・勉強会

1/15保護者対応を家族支援の専門家が解説|発達が気になる子どもの保護者の理解と対応【オンライン・教員向け】
1/19心理職としてのアイデンティティの危機と当事者性
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
12/11応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの行動観察と関わり方【オンライン・教員向け】
1/26【講演会】学習&授業の組み立て方 ~発達障害児のためのコロロフリースクールの実践~
12/21「発達障害」セミナー第37回 : 実践・実例から学ぶ特別支援教育の研修会【後援】文部科学省、厚生労働省、こども家庭庁、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、神奈川県教育委員会など
1/8【研修動画】教員/支援者向け|ポジティブ行動支援(PBS)を取り入れた、困った行動へのアプローチ「教える」 #応用行動分析 #児童教育
2/20教員/支援者向け|ポジティブ行動支援(PBS)を取り入れた、困った行動へのアプローチ「整える」 #応用行動分析
1/14【専門家から学ぶ発達支援】言葉の遅れが気になる子どもとの関わり方のコツ【オンライン・保育士/支援者向け】
3/4吃音の基礎知識と心理支援

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート