発表会の京都市のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

発表会の指導法について相談に乗ってもらえるのは
終了
2013年12月6日(金)
京都府 京都市右京区嵯峨野千代ノ道町51 京都市立嵯峨野小学校
▼ 主な内容 研究主題:「自らの規範意識を高め,互いの考えを尊重する 心豊かな児童の育成」 ○公開授業 ○育・低・中・高分散会 ○全体会 ・研究報告 研究主任 岡 ...
京都道徳教育小学校公開授業文部科学省
終了
2013年11月29日(金)
京都府 京区壬生朱雀町8 京都市立第一小学校
テーマ:《学び合い 高め合う 朱一っ子》 思考力と言語によるコミュニケーション力の育成 ~国語科・体育科の授業改善を通して~ ▼ 主な内容 平成25年11月2...
京都小学校国語発表会体育
終了
2013年11月29日(金)
京都府 京都市右京区京北塔町中筋浦8-1 京都市立京北第二小学校
テーマ:問題解決に向け,意欲的に考え,表現する児童の育成 ~基礎・基本を身に付け,考える楽しさを味わえる授業づくり~ ▼ 主な内容 13:30~    受付  ...
京都算数小学校公開授業授業づくり
終了
2013年11月15日(金)
京都府 京都市東山区多門町155番地 京都市立開睛小学校・開睛中学校
▼ 主な内容 各教科・領域を貫く読解力の育成を基盤に,豊かな言語活動の充実を図った授業の創造に取り組んでいます。そこで,各学年の発達段階に合わせた言語活動の充実を図った...
京都小学校中学校小中一貫スクール
終了
2013年2月23日(土)
京都府 京都市下京区河原町通松原上る2丁目富永町344 京都市総合教育センター 永松記念ホール(4F)・第一研修室(1F)・第三研修室(BF)
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 社会、道徳、総合的な学習、特別活動、数学、外国語活動人権、教育課程、読書・図書館、その他 ▼ 会場 京都市総合教育セン...
京都外国語活動外国語総合的な学習数学
終了
2013年2月15日(金)
京都府 京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1番地 京都市立上賀茂小学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会教育課程、読書・図書館 ▼ 会場 京都市立上賀茂小学校 ▼ 主な内容 研究主題: 豊かな心を育...
京都小学校公開授業中学校スクール
終了
2013年2月8日(金)
京都府 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 京都教育大学附属桃山小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 新教科「メディア・コミュニケーション科」情報・メディア、ICT ▼ 会場 京都教育大学附属桃山小学校 ▼ 主な内容 ...
京都大学小学校文部科学省科学
終了
2013年2月8日(金)
京都府 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6番地 京都市立第三錦林小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、算数・理科・音楽その他 ▼ 会場 京都市立第三錦林小学校 ▼ 主な内容 国語科を核とした取組の 29 ...
京都小学校国語音楽理科
終了
2013年2月8日(金)
京都府 京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671 京都市立翔鸞小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 学活教育課程、その他 ▼ 会場 京都市立翔鸞小学校 ▼ 主な内容 研究主題:個が輝き 互いに学び 高め合う子をめざ...
京都小学校スクール学活公開授業
終了
2013年2月1日(金)
京都府 京都市左京区岩倉大鷺町89 同志社中学校・高等学校 知創館
▼ 対象 中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 情報・メディア ▼ 会場 同志社中学校・高等学校 知創館 ▼ 主な内容 テーマ:「生徒自らが課題を発見し...
京都情報高等学校中学校公開授業

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー

発表会の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/15ドラマで話題の授業スタイルに最適!黒板プロジェクター「ワイード」新モデル発表会&最新事例セミナー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート