ADHDの京都市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2021年5月15日(土)
京都府 京都市伏見区 On Zoom
①21:00 魔の6月にピッタリ!どの子も仲良く遊べる!めっちゃ楽しいレク!!! (大松) リアルでもオンラインでも、子どもたちが仲良くなれて楽しい...
京都特別支援絵画自閉症ADHD
終了
2018年3月31日(土)
京都府 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262 京都市男女共同参画センター ウィングス京都(予定)
新しい学年,新しい学級,新しい子どもたちと出合う4月。 学級を作っていく楽しみと共に,様々な不安が出てくる4月でもあります。 TOSS松風では,毎年行っていた教え方セミナ...
京都学級崩壊教え方学級経営ADHD
終了
2018年3月2日(金)
京都府 京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町 262(3F)
学校の先生・大学生・療育の先生が集まり、 月1回学習会を開催しています。 発達が気になるお子さんや 学習・運動が苦手なお子さんに寄り添い どうやったらより良い教育...
京都特別支援ADHD教材大学
終了
2014年2月15日(土)
京都府 〒604-8006 京都市中京区御池通河原町東入 御池阪急ビル8F ㈱JEUGIA京都音楽院内
「じっとするのが苦手」「気もちの切り替えが苦手」「他者とのコミュニケーションが苦手」な生徒さん。なかにはアスペルガー症候群やADHDといった発達障がいをもつ方もいるかもしれま...
京都音楽ADHD学び合いコミュニケーション

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー

ADHDの人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
5/10【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく
4/12ゼロから始める特別支援 3連続講座 第2弾 ―特別支援児童も巻き込む授業作りのポイント―
4/13特別支援教育の学習会〜クラスのあの子にアプローチ〜
4/25第38回ベルテール教育セミナー「発達障害の本人から考えるアプローチ」
4/25ゼロから始める特別支援 3連続講座 第3弾 学級にいるどの子も笑顔になる学級経営のポイント― 〜特性を理解するから、適切な対応ができる〜
4/27【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート