英語教育の千葉市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年12月1日(日)
千葉県 千葉市中央区中央1-11-1 三井ガーデンホテル千葉 3F 飛鳥
【講師】投野由紀夫 先生 ○投野由紀夫 先生 プロフィール○ 東京外国語大学 教授。専門はコーパス言語学、英語語彙習得研究、英語辞書学。 英語コーパス学会会長、アジア辞...
千葉英語投野由紀夫英語教育大学
終了
2019年5月6日(月)
千葉県 千葉市美浜区 神田外語大学8号館116教室
春の実践報告・ 協同学習の講座とワークショップ 主催:新英語教育研究会千葉支部・茨城支部 場所:神田外語大学8号館116教室    JR京葉線海浜幕張駅北口より徒...
千葉ワークショップ協同学習英語大学
終了
2018年12月15日(土)
千葉県 千葉市中央区 千葉県教育会館301号室
講演 「たがいに言葉のゆたかさから感性を育む」       〜英語教育・コロニアリズム・キャピタリズム〜    浅川和也さん(明治学院大学国際平和研究所研究員、    ...
千葉英語英語教育大学教材
終了
2018年7月8日(日)
第11回(2018年度)JACET関東支部大会
4人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉市美浜区若葉1−4−1 神田外語大学・幕張キャンパス
JACET関東支部では、下記の要領で関東支部大会を開催致します。『Challenges and Possibilities of Active Learning in Eng...
千葉大学ワークショップアクティブラーニング英語
終了
2016年12月10日(土)
千葉県 千葉市中央区中央4-13-10 千葉県教育会館3階304
新英語教育研究会千葉支部12月例会 講演 「英語授業での協同学習をどう進め、効果を高めるか」          〜全ての生徒の学びの保障をめざして〜    根岸恒雄...
千葉英語協同学習英語教育外国語
終了
2016年9月10日(土)
神田外語大学 英語教育公開シンポジウム
7人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉市美浜区若葉 1-4-1
このたび、神田外語大学外国語能力開発センター(FLP)では、9月10日(土)に英語教育公開シンポジウム「中学・高校における英語パフォーマンス評価の方法と課題」を神田外語大学で...
千葉大学英語英語教育外国語
終了
2015年12月13日(日)
新英語教育研究会千葉支部12月例会
2人が気になる!リストに追加
千葉県 千葉市中央区中央4-13-10
実践報告 米蒸健一さん(自由の森学園中・高、非常勤講師) 「英語の歌の歌詞を使って、その英文を読み取る授業の実践報告」 歌詞の内容を深い所で理解させるには、どんな発問をし...
千葉英語英語教育非常勤講師無料
終了
2015年9月12日(土)
千葉県 千葉市美浜区若葉1-4-1
会場: 神田外語大学7号館2階 クリスタルホール 対象: 小・中・高・大学英語教員、英語教員志望の学生ほか、     英語教育全般に関心のある方どなたでも 参加費・申し...
千葉英語大学英語教育外国語
終了
2015年1月5日(月)
千葉県 千葉市中央区中央4丁目13−10 千葉県教育会館303号室
新英語教育研究会関東ブロック研究集会2015 日 時: 2015年1月5日(月)10:15〜16:45 会 場: 千葉県教育会館 全体会:303号室 分科会:303号室...
千葉英語英語教育授業づくり協同学習
終了
2014年2月2日(日)
千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学教育学部の英語科主催で毎年開かれている2つの研究会の大会が、今年は合同で行われます。詳細は下記の通りです。 *************** 日時:2014...
千葉大学英語英語教育懇親会

イベントを探す

千葉市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

10/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16)

英語教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

1/4【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/24第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
8/6【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/6 対面研修
8/4【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/4 対面研修
9/15【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート