国語の大崎市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2020年1月11日(土)
宮城県 大崎市古川西部コミュニティーセンタ
「海のいのち」 東書6年 出前授業5時間の実践報告・検討会 東松島市立小学校 会員学級での出前授業報告(担任の話・DVD含む) 12月例会では、「はりねずみと金貨」東...
宮城小学校国語
終了
2019年12月14日(土)
宮城県 大崎市古川西部コミュニティ・センター
内容 教材「はりねずみと金貨」東書3年下 出前授業5時間の実践報告 東松島市立小学校の宮城いずみ会会員学級でのM・K先生の出前授業報告(担任の話・DVD含む)と検討会です...
宮城教材小学校国語
終了
2019年11月9日(土)
宮城県 大崎市古川西部コミュニティーセンタ
台風19号、お見舞い申し上げます。 早い復興をお祈りいたしております。 10月例会の内容は、台風19号を受けて延期し、11月例会で行うこととしました。 教材は、東書...
宮城教材国語小学校
終了
2019年10月12日(土)
宮城県 大崎市古 川 西 部 コ ミュ ニ ティ セ ン タ ー 
教材は、東書2年下「日本のことのは おばあちゃんに聞いたよ」です。 言語教材の教材研究と指導案の検討会です。 参加フリーです。 9月例会の参加者は、8名でした。 ...
宮城教材国語コミュニティ指導案
終了
2019年9月14日(土)
宮城県 大崎市古川西部コミュニティ・センター
〈内容〉 ・ 東書6年「町の幸福論ーコミュニティデザインを考える」  プレゼンテーションの扱いの部分は外し、教材文そのものに絞って検討します。教材研究と指導案検討です。 ...
宮城国語教材小学校コミュニティ
終了
2019年8月3日(土)
宮城県 大崎市古 川 西 部 コ ミュ ニ ティ セ ン タ ー 
宮城いずみ会 8月例会 第137回公開授業の会の報告会 会場:東松島市立宮野森小学校 音楽室 日時:7月22日~24日  内容:午前 4時間ずつ計12時間の授業  ...
宮城国語小学校公開授業音楽
終了
2019年7月13日(土)
宮城県 大崎市古川西部コミュニティーセンタ
第137回公開授業の会(夏の会)での教材について検討する。 会期:7月22~24日 午前4時間ずつ計12時間の授業 午後:講座 会場:東松島市立宮野森小学校 詳しくは下記...
宮城小学校教材国語公開授業
終了
2019年6月8日(土)
宮城県 大崎市古川西部コミュニティーセンタ
6月例会 内容 「俳句に親しもう」 東書3年上                 日本の言の葉の単元です。 ふろくに、日本の俳句という文章も載っています。  教材分析・...
宮城教材国語指導案音読
終了
2019年5月11日(土)
宮城県 大崎市古川西部コミュニティーセンタ
詩 「いま始まる新しいいま」川崎洋 東書 6年        詩の指導について学習会です。  各自、略案を作ってみてください。 初心者の方には、参考になることが豊富...
宮城小学校教材国語
終了
2019年2月9日(土)
宮城県 大崎市古川西部コミュニティーセンタ
1 わらい話を楽しもう(東書3年下)第一次・二次指導各1時間    2「着るロボット」を作る(東書4年下)第一次指導1時間 1月23・24日に実施した授業の報告検討会です...
宮城国語指導案小学校教材

イベントを探す

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
10/19野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート