理科の小金井市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年11月15日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井中学校
研究主題 「拡張する学び」の実現~真正な学びの視点から~ 主催 東京学芸大学附属小金井中学校 内容 公開授業、授業協議会、全体会、講演会 当日参加できます。 ht...
東京大学保健体育公開授業
終了
2019年8月30日(金)
第66回理科おもしろゼミ【研究編】
8人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
理科おもしろゼミでは、8月30日(金)に研究編を開催いたします。 テーマは前回に引き続き「プログラミング教育」です! 昨年度よりおもゼミメンバーは、東京学芸大学特別開発...
東京理科プログラミング小学校教材
終了
2019年2月2日(土)
第10回KOGANEI授業セミナー
9人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1
12:15~13:00 受付 13:00~13:45 提案授業① 1年 体育 佐々木賢治 講師:仲宗根森敦(東京学芸大学講師) 2年 道徳 遠藤信幸  講師:永田繁...
東京大学体育国語算数
終了
2018年12月12日(水)
第65回理科おもしろゼミ
1人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
第65回の理科おもしろゼミを12月12日(水)に研究編で開催することとなりました。 テーマは「小学校理科におけるプログラミング教育の可能性について考える」です。 詳しくは...
東京理科小学校プログラミング
終了
2018年11月16日(金)
東京都 小金井市4-1-1 東京学芸大学附属小金井中学校
本校では長年にわたって「望ましい学びの姿」について研究を行っており、昨年度までの3年間は「望ましい学びの姿」を「深い学び」とラベルを付け、それをどのように創造するかについて研...
東京大学中学校公開授業高等教育
終了
2017年12月22日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 小金井キャンパス
関係者各位 (重要連絡*12月22日は参加者多数により、キャンセル待ちとなります。       なお、懇親会の参加のみも受け付けております。) このたび「有志教...
東京大学TOK国語懇親会
終了
2017年12月13日(水)
理科おもしろゼミ 第64回【授業編】
2人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
理科おもしろゼミでは、12月13日(水)に教材編を開催いたします。 テーマは前回に引き続き「プログラミング教育」です! 現在、参加申し込み受付中です。 たくさんの先生...
東京理科小学校プログラミング大学
終了
2017年11月17日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井中学校
研究主題『学ぶ意欲を持ち、追究していく生徒の育成〜「深い学び」と教科の本質〜』第三年次 主催 東京学芸大学附属小金井中学校 後援 小金井市教育委員会 内容 公開授業...
東京大学国語公開授業体育
終了
2017年6月29日(木)
第63回理科おもしろゼミ(教材編)
3人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
理科おもしろゼミでは、6月29日(木)に教材編を開催いたします。 テーマはなんと「プログラミング教育」です! 現在、参加申し込み受付中です。 たくさんの先生方のご参加...
東京理科教材大学小学校
終了
2017年1月27日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
理科おもしろゼミ事務局です。 本年初の第62回の理科おもしろゼミを1月27日(金)に教材編で行います! 2月の研究発表会...
東京教材理科指導案大学

イベントを探す

小金井市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/22【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
8/16【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修
11/23第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
8/6日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
8/198月19日 NSA【はじめての理科実験講座】 A・B:地学・ 岩石標本

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート